会社の物をくすねる
人の物を盗ってはいけません
中々難しいようです
盗る人より 変に 生真面目なMさん方が罪深いらしいのです
いいかげんな仕事 適当な仕事 平気で嘘をつき
人のせいにする
Mさん不器用てか 生真面目やから 指摘する
彼女は プロやから きちんとした仕事をすべきだと思ってるのが 裏目に出て 皆に疎まれる
初代 介護福祉の 会長の たまき氏に
あなた なにヘラヘラ笑ってるのと よく叱られ
ちょっと 目の敵に
でも かの人が ガンに罹患した時
初めてMさんを 誉めました
貴方は 立派な介護士です
これからも 頑張って下さいと
たまき氏は要領よく 流れるように作業する介護士が好きでした
Mさんは 立ち止まり 観察し 冗談混じりに 介護する
たまき氏は 患者になり 初めて 機械的な説遇が 救いにならないことを知ったのかもしれません