百五十八日目 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

今日も ご機嫌で 台風が近づき 風も強いが

近鉄に おやつを買いに行きました

葛餅に みたらし団子 パンに 鼈甲飴と

今日の おやつを充実させる買い物が出来ました

暫く 近鉄をうろうろとし いつもの喫茶店に行き
珈琲を飲み 家に帰りました


家に帰り 今日届いた 天珠を愛でていました

いつもながら 中国から ご苦労様です



火供天珠です お寺にお供えされていたものらしく
何とも言えず まるで 師匠?のような 気を放っています
物静かだが 深い智恵を持っている そんな感じです



線天珠 この天珠には 双頭の蛇がいます
この天珠も 物静かな感じです



二眼天珠と 三眼天珠
美しい 天珠です(*´ω`*)



龍神天珠と 蛇天珠 白い龍神天珠は パワフルです



観音天珠 次元が違う世界を見せてくれます
不思議な 模様です(*´∀`)



龍乗観音天珠 微妙な違いがたまりません( ´∀`)


六字真言天珠 まるで 太陽が輝くような天珠
個人的には 日の丸を連想しています(о´∀`о)



木珠 左の木珠は すごいです
触れなくても 凄い気を放っているのを感じます

今回の No.1 間違いなしです
いや 私の手持ちの中でも断トツのパワーですd=(^o^)=b



阿弥陀様から お不動様 観音様 どれも 精巧な彫り物です


めちゃくちゃ テンションが上がっていますが

一つ気がかりが(´д`|||)

子供が 高僧に 和歌山の紀南地方が危ないから気を付けろ そう言われた事が気がかりなのです

紀南の方が そろそろ危ないと 高僧達の間で 最近
話題になっているらしいのです

今 新宮から 勝浦まで 電車が不通なのです

それは 大規模な 死亡事故を防ぐための
天の采配なのでは?と

根拠は 紀南の 聖域が 崩れたりといったことが
最近 目につくからだと

聖域が 破壊されだす時に 災害が多く 発生する

過去の 経験と 高僧達が 感じる 予感らしいのです

知ることで 備える事が出来ると思うので
案じすぎず 油断することなく

違和感や 予感を大切にして 様子をみようと思います

ローソクを灯して 五感を研ぎ澄まし

水垢離をし 前兆を 察知出来るよう 日々 精進するべく 過ごしたいと思います