八十七日目 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

今朝は 張り切って朝から水垢離をする

今日もボランティアの会合があるので

アントニオ猪木のビンタのような
気合い注入の意味で 水垢離をする(*´ω`*)

この最近 私を悩ませている 偏頭痛が
今日は 治まっている( ^∀^)

昨日の 三十三間堂の効果だろうか?!

三十三間堂最古の 頭痛平癒の御守り

後白河上皇の頭痛平癒の為に建立されたお堂だから
効果抜群だったのかもしれません



三十三間堂と言えば 柳

文楽に 三十三間堂棟由来 という 演目があります

私達 紀州の人間にも縁が深く 好きなお話です

以前も書きましたが
文楽は 観るのか 聴くのか どちらも 最高峰の技を
ご披露してくださるので どう表現するのかと
疑問がありましたが
文楽は 魅せていただく が適切だと 教えてもらいました

日本て 良いなぁと改めて思う





三十三間堂にもお稲荷さんが
魚の顔の石も発見

お庭まで 線香の良いかおり

また 来よう

素敵な時を過ごせました


帰りには
京パスタを食べる
加茂なす トマト アボカド モッツァレラチーズのパスタです

京都らしさを感じ帰路につきました


和歌山駅に着く

きいちゃん 国体頑張ろうね

さて そろそろ 会合に出掛けます(⌒‐⌒)