三十八日目 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

今日は 相棒がゴルフ(^.^)\(^o^)/

いつも自由だけど 一人の空間は最高です

今朝は 4時前に起き 静かに ボーッとしていましたが バタバタ動き出すと めまいがする

珍しく 昼過ぎまで 大人しく横になる

昼過ぎに 花だけを買いに行こうと ぶらぶらと出かける

薄い黄緑色のカーネーションと 矢車草みたいな花弁のピンクのカーネーション 何だかわからない 霞草より 細かい黄色の花
少し控え目な感じにいけてみました

今日も画像認証しない(# ゜Д゜)

まぁ認証しないんだから仕方ないか( ̄ー ̄)

帰ってきてからも 水垢離する気になれず 指定席から動かず 観音力カードと戯れる

観音様と言えば 子供が 焼き物の観音様を買ってくれた
誕生日プレゼントのつもりですが 旧家の蔵出しで
普通のオークションではなく 規制がかかっているらしく 古美術商や 文化省 等で 検品したり 個人所有の申請に書き換えたりと手間がかかる品だそうで
来週位まで 手元に届かないようです

私は現品は見ていませんが かなり縁が深い観音様のような気がします

大学教授と もう一人 それに 私の子供が入札していましたが 上記したように 手続きが面倒で もし落札しても 個人申請が通らなかった場合 没収となるので 二人の方は 入札取り消したらしいのです

競り合う事もなく 最低額で 落札

更に お役所仕事で 手元届くまで 1ヶ月~1ヶ月半位だと聞かされていましたが 2週間以内に 手元に届くとは 関係者も 驚いているらしいのです

因みに 申請は 博物館の学芸員さんに 丸投げしたそうですm(__)m

それまでに画像認証が復活していれば いいんだけどv(・∀・*)

そんな事を考えながら 相棒が帰宅するまで ほぼ座ったまま動かずヾ(@゜▽゜@)ノ

今日は 外食 本当は 外食したくないのですが
仕方なく付き合う
和食屋に行く いつも この店に来ると 必ずモヤシ炒めを食べる 今日は 更に 春雨サラダと だし巻き玉子 ジャガイモと鶏肉の炊き合わせを食べた

これだけ食べてるのに やはり 外食は余り好きにはなれない 矛盾してるなぁ(´д`|||)

帰宅し 気が乗らぬまま 水垢離開始
気が乗らないと言いつつ 浴びてしまえば いつも通りに こなせるし 余裕すらある
かえって 水垢離をしたことにより 調子が上がってきたようにも思える

明日は 下○さんに会う日だから 早めに寝なきゃ
(⌒‐⌒)
本当は 子供が単独でお会いしても良いのでしょうが 何分 二個一なもので 私も お会いしに行く事にしました


久々 ボーダー童話

今の日本に 自殺願望以外に 死を決意する人間は
いかほどいるのだろう?
死ぬ気で働くのでもなく 死を覚悟しての任務

任務だから? 報酬を貰ってるから?
誰の為に? 何を守るの? 国の為? 家族の為?

何で その任務に選ばれたのか? そんな事 わかってる 真っ直ぐ過ぎて 目障りだから

正義の為らしいのに そこに正義はない

それでも 沈み行く船から逃げ出すネズミにはなりたくない

沈み行く時は 運命を共にしよう

確率は 五分五分

生きて戻ってくる でも ひとまずは お別れだ…

今の世にも 武士が居る


どうか 恐れていた事が起こったら こんな気持ちで旅立った事 知ってほしい

無事に帰ってきても こんな決意を秘めていた事を 知ってほしい


下痢で 職務を全う出来なかった男の 命令でさえ
真摯に承る 武士のお話です