昔からではあるとは思いますが、最近特にマジか~❗って思うようなことが毎日のようにあるような気が…(; ̄ー ̄A



小学生の頃アニメのマジンガーZがとても好きでした…
あの頃はマジンガーZの世界に完全に飲み込まれてしまい、しょんべんチビりそうなくらいのめり込んでしまっていました…(; ̄ー ̄A
最近漫画喫茶で2018年版だったか…
リメイクされたマジンガーZを見て、子供の頃のめり込んでいた記憶が甦りました…
巨大ロボットアニメでは、主人公がロボロボではなくボロボロになりながらも死を厭わず最後まで戦い抜くわけでして…
アニメのストーリーとしては、そういう悲惨さが話を盛り上げてくれるわけですが…
しかし自分自身が現実にそういう目に遭うことになれば…(; ̄ー ̄A
マジンガーZの主題歌では、"空に聳える鉄(くろがね)の城 "と歌われています…
現実に太平洋戦争では戦艦大和やゼロ戦などが特攻を敢行したわけでして、現実として考えればあり得ないくらいの悲惨さなわけです…

巨大ロボットアニメのようなストーリーが、子供たちに与える影響はいいものなのかそれとも憂慮すべきものなのか?
アニメだからあまり現実感はありません…
現実感のないアニメの中で、昔現実にあったことを伝えているとも言えるわけでして…
こういうことがいいことなのか?
・・私にはまだよく分かりません…



で、最近世の中でも個人的にもマジか~❗(; ̄ー ̄Aっていうことがあった時、水木一郎さんのマ.ジ.ン.ガー.ゼェェェ~ッ❗の絶叫を小声で口ずさんでしまっているのですが…(; ̄ー ̄A
ある時間違って

マ.ジ.ン.ガー.ジェェェ~ッ❗と言ってしまい、これはあの偽ポール=フォール・マッカートニーのジェェェ~ッ❗ではないかと気付いてしまったのであります…








このフォール・マッカートニーというお方…
ジェットとは彼の昔の飼い犬の名前なんだとか…(; ̄ー ̄A
しかしジェットのステージでは戦闘機が飛び交いJETの文字を描き出し、フォールが不敵な笑みを湛えつつジェェェ~ッ❗と叫んでいるわけです…(; ̄ー ̄A
彼はイスラエルによるガザ地区空爆などの非人道的な暴挙に賛同しているのでしょうか?


台風10号ですが…(; ̄ー ̄A
直角…
いや、鋭角に進路変更❓️(; ̄ー ̄A
この他にも数々のマ.ジ.ン.ガー.ジェェェ~ッ❗なことは無数にありますが…(; ̄ー ̄A
たまにいい意味での

マ.ジ.ン.ガー.ジェェェ~ッ❗

もあるようです…
カミソリシュートの200勝投手平松さんは、若い頃見知らぬオジサンが突然現れ、シュートの投げ方を教えてもらったのだとか…(; ̄ー ̄A