創造とは・・
完成された作品… 完成されてはいるが、その先に更なる展開を秘めたもの… そういうものを生み出すこと…

創造の秘密は、解き明かされることはない。
(と、何かで読んだことがあります…)

自分自身の瞳で、自分自身の瞳を(直接に)見ることはできない…
右手の人差し指の指先で、右手の人差しの指先を触ることはできない…

わたしたち自身が、創造の産物だから、創造されたものは、自分自身である創造の秘密に触れることはできない… が、新たに創造していくことは可能…

創造の秘密は、解き明かされることはない。

創造を、機械的に行うことはできないということ…
つまり、創造は、無感情に作り出されるものではない…

創造の秘密は、解き明かされることはない。

先が見えないということ…
いつ、創造が起こるのか分からないということ…

創造の秘密は、解き明かされることはない。

自分に与えられた時間を、どう使っていけばいいのか、はっきりしないということ…

創造の秘密は、解き明かされることはない。

自分のやっていることは、正しいのか、間違っているのか、はっきりしないということ…

だったら、別に、創造していく必要はないんじゃないだろうか?
・・ と思ってしまう…

だが、少しでも、創造の楽しみ、喜びを知ってしまったのなら、創造から離れることはできないのだろう…

だったら、別に、創造していく必要はないんじゃないだろうか?
・・ と思い、破壊の道を進む者もいるのかもしれない…

結局、創造か、破壊か、どちらかの道を選択することになるのだろう…

それ以外の選択肢はないのだろう…

創造の秘密は、解き明かされることはない。

だから、創造の道は、険しい…
だが、その先には、清浄なせせらぎが待っているだろう…

破壊の道は、はっきりしている。
だから、まっしぐらに進むことができる…
だが、その先には・・
 

    



 



ラストダンスは私に
歌:越路吹雪
作詞:岩谷時子
作曲:M.Schuman

貴方の好きな人と踊ってらしていいわ
やさしい微笑みも
その方に おあげなさい
けれども 私がここにいることだけ
どうぞ 忘れないで

ダンスはお酒みたいに心を酔わせるわ
だけど お願いね
ハートだけは とられないで
そして私の為 残して置いてね
最後の踊りだけは
貴方に夢中なの いつか二人で
誰も来ない処へ 旅に出るのよ

どうぞ踊ってらっしゃい
私ここで待ってるわ
だけど送って欲しいと頼まれたら
断ってね
いつでも 私がここに居ることだけ
どうぞ 忘れないで

きっと私の為 残して置いてね
最後の踊りだけは
胸に抱かれて踊る
ラストダンス 忘れないで