今日、職場の上司ってわけでもないけど、年上の人に、怒鳴り付けられましたね。
その人のテリトリーにある物が必要だったので、一応声は掛けたのですが、疲れていてちょっと小さい声だったので、聞こえなかったのか、
「勝手に入ってくるな、この野郎!」
と、かなりデカイ声で、血相を変えて怒鳴られました。
その時は、ダメージは感じなかったのですが、何時間かしてからダメージを感じ始めました。
確かに自分は、普段から態度があまり良くないのでしょうが、忙しいのだからある程度は大目に見てくれよ。
相手がダメなことをしたからといって、"デカイ声で怒鳴り付ける" なんていう行為は、やめた方がいいと思った。
相手に与えるダメージが大きすぎるから。
デカイ声で怒鳴れば、スッキリしてストレス解消になるのかもしれないですが、巡り巡って自分に返ってくると思う。
実際、自分は、その怒鳴ったヤツとはもう本気で付き合わないだろう。
やっぱ、人は人にやさしくなきゃね。
そうでなきゃ、人生つまらないでしょ?