過去生ってあると思う。
近い過去生は、覚えてる。
というか、ここ何年かで思い出した。
いい家系に生まれてたことが何度かあったけれど、勢力争いで惨殺されるような酷い目にあっていた。
子供のうちに殺されたり、病死したりで、長生きしたことは多分ほとんどなかった。
何の目的もなかった。
何で何度も生まれ変わらなければならないのだろうか?
あ~、めんどくさいなぁ~ っていう感じだった。
いい家に生まれて楽したいなんて思ってた。
だから、ろくでもない目にあっていたんだろう。
今でも、大して変わってなんかいない。
・・ でも、もっと遠い遠い記憶は、全く甦らない。
ずっと遠い記憶のことが知りたい。
ただの妄想・・
(以下コピー)
【終活☆ブレストメモ】
私が終活について語るのは
まだ早いかな〜と思ってたけど、
なんだか、“今“な気がしてきた☆
“明日“が保証されてる人間は
一人もいないのだということ、
私たちは、
逃げずに向き合ったほうがいいと思う☆
毎日、
悔いのないように生きること。
毎日、
魂の望み通り、キラキラ生きること。
充実した生があるから
充実した死がある。
生と死は
昼と夜と同じ。
陰陽そのもの。
死は、「瞬間」の話ではなく、
死後の世界も、状態として存在していて、
そこでも、魂はちゃんと活動する。
今世、充実して生きれば、
魂は、充実して、肉体がない状態も楽しめる。
今世、自分の心も体も疎かにしたら、
魂は、それを反省して、向こうの世界で“やり直し計画“を立てる😆笑
まあ、それも全て経験ですが、
今の時代「やり直しはもう嫌だ!」
「苦しみから抜け出して、
好きなことして生きよう!」
「ワクワクすることが、魂の道!」
なんて言ってる人が増えてる。
そういう風に生きれば、
向こうの世界でも、
“あ〜楽しかった!次は何しよっか!?“
って
「やり直し」ではなく、
「次のステージ」にいける。
苦しみのループから外れて、
嬉しい、楽しい、大好き☆の世界
に還っていける。
今、生きている状態を、目一杯楽しんで、
幸せな死を迎えて、
楽しい死後の世界を生きていきたい☆
“Whole package”というワードが浮かぶけど、
生も死も、全部合わせて、魂の経験そのもの。
そんなことも
伝えていきたい☆
愛の自分ビジネスはそのプロセス。
三次元での“充実した生“に、
仕事、人や社会との関わりは、
とても大事だと思う☆
いかに、愛を循環させるか。
ブレストメモでした😆笑
読んでくれてありがとう♡
Infinity Love
Sakiko