(以下抜粋です)
どんなにささやかな成長であっても成長は成長です。
「こんなちっぽけなもので・・・」と落ち込んだりがっかりしたりする必要はありません。
その小さな小さな一歩、場合によっては半歩であっても、その歩みを実感し、味わいましょう。
その一歩を進めた自分を喜び、誇りましょう。
そうして自分自身を鼓舞していきながら歩みを止めないことが、いずれは大きなことを成し遂げていくことに繋がるのです。
わずかでも進めば、そこからの景色は必ず違ったものが見えて来ます。
そうしたら、新たな一歩を踏もうとする気持ちが沸いてきます。
どうか自分自身をあきらめないでください。
私も、折れそうになる心を何とか踏みとどまらせながら、かろうじて進んでいる状況です。
歯を食いしばることも、握り締めたこぶしの中で爪が突き刺さるようなこともあるでしょう。
それでも、共に進んでいきましょう。
✔️なんで私はいつもできないの?
って、思い通りにいかない現実に
自分にはムリってあきらめてない?
まだあきらめるのははやいですよ!!
だって
あなたの可能性は無限大だから♡
今日の記事を読んでもらうと
自分の可能性に希望が持てて
望む現実も引き寄せやすく
なっちゃいますよ
①現実はあなたの頭の中を反映してるよ!
思考は現実化する
冒頭の↑言葉はね、全部
以前の私の”頭の中”の口グセ!!😂
そりゃそうだよね
自分で何かにトライする時もすべて
/
私にはムリだ〜!!
\
ってまず先に考えちゃって
そう思いながら行動して
「ムリだ!できない!」っていう
波動を出してるから
できないこと、ムリなこと
そんな望まない現実ばっかりが
目の前に展開されるんだよね😅
幼少期からの失敗とか
周囲の環境の影響を
受けていたんだろうけど
なかなか自分では
この声に氣付けてなかったの〜!!🤣
潜在意識のレベルで
「できない」と思ってるから
なりたい自分やこうしたい!!って夢とかも
イメージすらできなかった😭
イメージすることも制限かけてた
ってことに氣付いたんだよね