​こんにちは!
ご訪問ありがとうございます♪



この前、すっごく久しぶりに渋谷の街を歩きました笑い泣き笑い泣き
池袋、新宿は定期的に訪れる機会があるのですが渋谷はなんか…行く機会があんまりないんですよね…キョロキョロ
近くに表参道もあるから、若干オシャレな街ってイメージもあるし泣き笑い


とか言いつつ、近所のスーパー兼服屋さんで買ったお値段1000円くらいのワンピースを着ていく私。笑




逆に夫は気合いが入るらしく珍しくジャケットを羽織ってました凝視




その日は渋谷に降り立ったあと、ランチを宮下パークの中にあるパンダエクスプレスパンダにて食べることに!

アメリカをメインに展開してる中華のチェーン店ですチューリップ
私はボウル(メイン1つ)、夫はプレート(メイン2つ)を選びました。コアラ
私のメインは1番人気のオレンジチキンですルンルン



フードコート内のお店だから…と侮うなかれ、私のボウル(メイン1つと玄米と白米だけ)でも1000円超えます驚き驚き夫のは1500円くらいかかるのでは?



ものすごい物価の上昇を感じたポーン

続いて同じく宮下パーク内にあるアイスクリーム屋さんへチューリップ



こちらもアメリカが本店かな?
服のブランドだけどアイスも出す…みたいな!
そしてこちらのアイス…900円越えーー!ガーン
まぁ、チョコも付いてるしチョコクランチもたくさん入ってるので相場越えなのも理解はできる…真顔
めちゃくちゃ美味しかったですおーっ!
すぐ溶けちゃうのでナプキンの携帯必須スター



初宮下パーク笑
私が知らないだけで物価上がったのかな…汗うさぎ
なんて思いつつも本日のメイン。
IKEAに向かいました立ち上がる立ち上がる立ち上がる

晴れてるけどとにかく暑い…
家具を見る前に7階のカフェ兼レストランで休憩することに立ち上がる

暑いのでアイスコーヒー一択。


こちら1杯いくらだと思いますか??



なんと150円‼︎ポーンポーン
安い‼︎
コップだけもらってセルフで入れるスタイルですが、パンダエクスプレスは同じスタイルでも230円はしたのに‼︎おーっ!

しかも店内そこまで混んでないし、結構穴場のいい感じのカフェでしたもぐもぐ
フードもすごい気になるガーン
お値段がさっきのフードコートとダンチで安いのでガーン

同じ渋谷なのにこうも価格違ってくるのか…とびっくりしましたチーン


コーヒータイムの後は、順に下へ降りて家具を見ていきます。
IKEA結構久しぶりだったのですが、こんなに価格安めなのですね。
セールで17個セットの保存容器が500円切ってて、思わず買ってしまいましたポーン
(17個も絶対要らないんですけど笑)




他にも色々収穫ありニヤニヤ


IKEA安めで良いですねデレデレ

同じ渋谷なのに1日で価格に何度も驚かされた1日でした笑い泣き
色んな意味で渋谷も面白いですオエー
次はいつ来れるかな〜♪