では、攻略した順から感想いきます↓
まずは理一郎うさぎ





最初は攻略サイトも見ないでプレイしていたので。。万遍なく色んなキャラと話しつつ、途中から理一郎に絞りましたよだれやっぱ幼馴染だし、人見知りな主人公なら理一郎一択なのかな?と。
まぁ、その間にバッドエンドになってデータが消え真顔やり直す時に基本理一郎一択を選択し直しましたが。




というわけで理一郎√はですね。一言で言うと…
一途&献身でしたね〜ラブラブ


理一郎は基本、誰のルートに行っても撫子のことを助けようと奮闘してるんですよね…。さすが時空を超えても幼馴染笑い泣きその献身さに胸がギュッとなるし、確かに小学生時代はツンデレのツンしかないようなキャラですが…その理由をラストで知った時には、感嘆のため息と大きな拍手を送りたくなりました拍手拍手

ただ、攻略キャラ全員のルートを終えて振り返ってみると…「理一郎ルート意外と無難だったな…」と思ってしまったのも事実泣き笑い王道ルートなんですけど、他のキャラが刺激的で糖度高いので、なんか印象薄く見えてしまう不安
それすら理一郎らしいけど笑

あともう一つ。ここで理一郎と結ばれたら主人公なんも成長してないことにならない?とも思ってしまった無気力もともと理一郎しか友達いなくてクラスで浮いてて、それで退屈ーとか嘆いてた主人公真顔じゃあさ…このまま前と変わらず理一郎と一緒にいていいの?それじゃ課題の意味なかったのでは!?

さらに理一郎はある意味攻略キャラの中で一番抱えてる問題が少ない子でもあります…。(他のキャラは撫子云々以外にも欠点というか、ほぼ他者の助けが必要な子たちなんですよね…)
うーん。その明らか助けを必要としてる子たち放って置いて理一郎にいくって、主人公としてどうなんだろうーと思ってしまいました。だから刺激も足りないし。やり遂げた感もない。(この辺りも理一郎ルートが穏やか過ぎに感じる理由かもしれません。)

ちょっと長くなっちゃった流れ星
でも、エピソードはどうであれ理一郎が主人公を大切に思っているのはどのルートからも伝わりましたし、やっぱり魅力的なキャラに間違いはないですピンクハート


続いては…
英円ーーー‼︎酔っ払い酔っ払い酔っ払い
はい‼︎推しです。笑



ぶっちゃけ最初は、「タトゥー入ってるし無理だわー」と思っていたのに…。そんなの吹っ飛ぶくらい良いキャラでした泣き笑いハート
彼の√を一言で表すと…
ツンデレ&優しい、ですかね〜おねがい
いや、一言でなんて表せません笑い泣き
他キャラと違うのは、やっぱ唯一の年下っていうのと撫子の事件発生に大きく関わっていること…家族への偏った執着でしょうか。とにかく何かしらの助けが必要な子だとすぐに分かります笑

小学生時代。最初は主人公に全然興味を示しませんが、攻略進めると徐々に打ち解けてきてくれます笑い泣きその過程が可愛いし面白いキューン
大人になると、ある意味唯一子ども扱いしてくれる存在で、素直じゃないけど彼の行動の源はその優しさからきていると実感できます…。そして全攻略キャラの中でも糖度高めです。鷹斗に隠れてコソコソ…っていう三角関係が垣間見えるのも彼のルートならではですし!帰還ルートも、問題解決までがスムーズ過ぎてさらに惚れた昇天飛び出すハート




結婚をテーマにした後日談も良かったなぁ。撫子のお陰で家族に対して本音で向かい合えるようになった円が、今度は撫子と家族になる…ここも泣きそうになったよ泣くうさぎ

もう彼の好きなところは本当にたくさんあるので、メモで書き殴ったものも貼っときます。文字通り勢いに任せて書いたのでラクガキ程度に思って見てください…。







これからも円がわがまま言える世界であれば…と願えずにはいられませんおねがい
小学生時代と大人時代の関連性も素晴らしいし、やっぱり一番好きなルートです‼︎




続いては…
トラトラ



一番イケメンだと思う(私的)けど、見るからに不良なんですよね笑
最初食わず嫌いしてましたが…好きになれました赤薔薇ルートだと2番目に好きです赤薔薇
立場上っていうのもあるけど刺激的な展開が続くし、主人公がトラを好きになっていく過程も一番納得できた泣き笑いラブラブ(というか、吊り橋効果もあると思う)

ルートを一言で表すなら…
刺激的で強引?ですかねーこちらも難しいアセアセ
基本みんな強引なんですが、強引なレベルが違うというか…。こっちは若干恐怖感もあります笑
でも、主人公と出会えて良い方面に変化を遂げる一人には間違いないです音符多分…笑

あと彼の場合攻略サイト見ないと攻略難しかったアセアセ選択肢一つ間違うだけで全然変わってくるので泣
それでも次の展開が予想できないし、斜め上に持ってかれるので、夢中になってプレイしてましたニコニコ
特に結婚式のシーンは一番好きですにっこり
付き合ってからも意外と?プラトニックな関係を続けてたし。
誰にも認められなくても、変わらない愛情を持ち続ける二人にキュンとしましたニコニコ飛び出すハート
それだけに深い愛情で結ばれてるな…と感じられましたね飛び出すハート


お次は円の兄↓
英央ー‼︎




この人現実世界だと一番モテるタイプだと思う笑
小学生時代はうるさくていっそミュートにするか?なんて思ったけど、大人になって落ち着いてくれてよかった笑

ルートに関して一言言わせてもらうと…
明るいけど軽い
ですかね笑

追加キャラってことで。偏見かもしれないけどやっぱり否めない無理やり色々追加した感‼︎

特に小学生時代の課題と帰り道の会話については、基本円前提の会話に無理やり央入れてるからなぁ。


そして今回の撫子争奪戦?に彼は全くかかわっていないので…そのせいか助けに関しても軽く見えてしまうガーン


他のメンバーがそれなりに重いものを抱えつつ、色々な段階を踏んで助けてくれるのに、彼の場合「君が助けてって言ったから。」「君が可愛い女の子だから」で助けようとする。おい笑い泣き

明るくていい人だけど、軽すぎる印象泣き笑いその割に糖度は低い低すぎる。。


というわけで、クロックゼロの世界観と妙に合わない攻略キャラだなという印象になってしまったガーン

弟の円との対比?を意識してるのか、ここは好み分かれるのかなー。

ただ、大人ルートは移動が多いしオールスター祭なので、ボリューミーで楽しめますにっこり


それと、帰還で生じる問題はやっぱり攻略キャラ本人に解消してもらいたかった。そこが惜しかったです。(理一郎、終夜おつかれ)


まぁ私は恋愛は置いといて、円のお兄ちゃんやってる央が好きですキョロキョロ



んー長くなったので、終夜、鷹斗、レインは次の記事に回します。笑い泣き
もう少しお付き合いください赤ちゃんぴえん