ご訪問ありがとうございます♪
現在…
瀬戸内国際芸術祭が開催されております![]()
![]()
というわけでうどんもそこそこに島へと駆り出しました‼︎
まず一番人気がある直島へ![]()
高松港からこちらの高速船で30分くらいの場所にある島です![]()
天気が良かったので電動自転車で島内を巡ります
まずは港近くにあったこちらのオブジェを堪能!
次は、島内にある地中美術館へ![]()
中が迷路みたいになってて面白かったです![]()
![]()
体験型?のような展示もいくつかあって、アートに詳しくなくても楽しめました![]()
美術館内のカフェからは瀬戸内海の絶景が見えるので、それも良しです![]()
そしてオリーブサイダーが美味しかった![]()
![]()
写真オッケーだったので地中美術館の設計図とか撮りました![]()
入場料500円ちょいで安いなぁとは思っていたけど、展示が本当にこれだけなのはちょっと残念
もう少し展示があると思ってたので![]()
家プロジェクトっていうアート作品もいくつか見れました。(外から
)
街中にこんなアート?も…
有名な赤かぼちゃも見たし…
こちらも家プロジェクトなのかな!
アイラブ湯っていう銭湯らしいです。
650円で中を見学できました![]()
夕方から本当の銭湯になります!
そしてここでハプニング発生‼︎
実はここに来る前、カフェ(カフェっていうより食堂寄り。コーヒーを頼んだのですが、コーヒーカップがめちゃめちゃ汚くてびっくりした
)に寄ったんですが…
夫がカバンをそこに置き忘れてしまって![]()
港近くから再び30分かけてそのカフェに戻ることに![]()
幸い、帰りの船の時間までまだ余裕があったので大きなトラブルにはなりませんでした![]()
ただ直島は坂が多いので、電動自転車必須です![]()
美術芸術関連の施設が多いですが、海や自然も綺麗だったな![]()











