10月‼︎
コロナ感染者も減ってきてるし、暑すぎず寒すぎずな気温で本当に過ごしやすいです
私事ですが、1年半振りに美容院でカットしてきました
(髪染めは、夫にやってもらうことが多かったのですが。カットは流石にね………)
さてさて、なんかんや続けていた義父母との連絡。
10月に入ってからは、とりあえず義母にだけカカオ送りました!
義母はチュソクの時も入院してたので、やっぱり体調確認から↓
お体に気をつけてゆっくり休んでください!
今思えば、この辺で終わらせておけばよかった……
その後つい、いつもの癖とこれだけじゃなんか素っ気ないかなと思い……………
最近撮った写真も送りました。
プラス↓
なんてメッセージ付きで



お義母様からしたら、こちとら退院したばっかで体も不自由だしどこも行けないし、なんならワクチンも打ってないし辛いのに。お前ら、ひさしぶりに連絡よこしたと思ったら「遊びに行ってきました〜」って連絡かよ。もうちょっと義母を労われ←
なんて………
義母はこんなこと思ったかもしれません↑
なぜなら……
これ以降、義母からの返信ありません

やっぱ写真と遊びに行ってきました〜メッセージはアウトだったかな
ちょっと反省しました
以後気をつけます!!
それとお詫びじゃないけど、やっぱり退院明けで色々不自由だろうし…日本からも何か義母に送ろうと思います。
(義母に何か欲しいものあったら言ってくださいねって言っても、何もないの1点張りなので何送ればいいか謎だけど
)
キャベジンとか熱冷まシートとかかな?
そんなわけで、まだ義父にも連絡できていません
なんかまた義母と同じミスをしちゃいそうで
やっぱり1ヶ月に1回じゃなくて、2〜3ヶ月に1回連絡するくらいがお互いにとっていいのかな?
なんて思う今日この頃です。。。


