旧正月に夫の義父母と電話した時のこと。
夫の両親は離婚して、それぞれに家庭があるので2回電話かけて挨拶しました
もちろん夫から電話掛けて、タイミング見て私に代わってくれたんですが
笑
そしてまず言いたい。
夫が「ワイフと話してみる?」って言って私に電話を代わろうとしてくれるのですが…
それに対する義父母↓
「おー、あー、んー(迷)」
って感じで反応が悪い
義母に関しては、「私はいいわよー」って断ってたし
義父母離婚してるけど、こういう反応そっくりだし、電話掛けてくるタイミングも同じだし、さすが元夫婦…というべきだろうか。しかもこの2人どっちも早生まれだったぽくて、2人とも誕生日に連絡なかったの根に持ってました
というわけで、私も含めお互いに気乗りしない感じ満載での電話開始。
1)義父の場合
とりあえず、新年の挨拶とコロナの話で、まずまずの会話。
でもやっぱり自分の韓国語は、単語を拾いながら聞き取って、あとはなんとなく、多分この話だろうって少し予想しながら会話する形になっちゃうなと。←気づいた
まっそれでもいいんですが、途中から義父がずっと「お小遣い」「お小遣い」って単語使っててですね。(それ以外はよく聞き取れなかった泣)
私はてっきり義父が私たちにお小遣いくれるんだと思い、「ありがとうございます」って反応していたところ、実は………。
義父が私たちにお金くれって要求してたようで、とんだ勘違いをしていました。
↑しかも後から気付いた
これじゃあ私がすごい嫌味な人みたいじゃんよ…
2)義母の場合
義母ともまずは新年の挨拶。それから、近況の話になるんですが。何故か唐突に「公務員試験受けるの?」って聞かれた。
私は義母に公務員試験受けるなんて話は一度もしたことないんですが。
義母は夫と電話してても、嫁は公務員試験受けるのか聞いてくるし。絶対何か勘違いしてる
とりあえず、「もう受けませんよ〜」なんて答えたけど。(私は元公務員であって、もう公務員に未練など微塵もないのだが)私の韓国語がもっと上手で頭が回転してたら、理由を追求してみたかった
ところで、夫の兄の嫁は去年公務員試験に合格して、今年公務員として働き始めたそうです。
↑
多分義母はこの辺の話とごっちゃになってる気がする
夫も毎回、ワイフは公務員試験受けるのか聞かれてるんだから、そんな予定も何もないよって言ってくれればいいのに、気が利かない人です。아니「いや」しか言わないし
なんかこれじゃあ、兄の嫁と比べられてる感じがして、すごく嫌だ
別に私は公務員目指してないし、それどころかしばらくちゃんと働く気もないのだが
というわけで、なんか不完全燃焼な義父母との電話でした。
でも嬉しかったのは、どちらにも韓国語が上手になったねって言われたこと!まぁ気を使ってるのかもしれないし、まだまだ理解できない部分もあったのですが
次は謙遜せずに、素直に喜びを表現したいと思った
今年中には会って挨拶できるかな?
私はそれまでに、韓国語でこれからのことについて話せるよう練習しておこう…
買ったことある韓国語教材たち↓
