函館2日目!


昨日もすぐ休んだけど、この日も午前中まで休んで比較的ゆっくり活動開始もぐもぐ


朝兼昼ご飯は
函館駅前にあった「函館ジンギスカン」
でもいわゆるジンギスカンスタイル〜じゃなくて
普通の焼肉スタイルでした。。ソースも2種類だけ…そして普通の美味しさ。

ここで函館の地域共通クーポン電子を使いましたニヒヒ





この後は、今日のホテルをチェックアウトして、
ホテルがある湯の川に移動!ニコニコ
ホテルに荷物だけ預けたら。。
すぐにバスで函館ベイエリアに移動しようと思っていたのにショボーン
コロナのため、一部時間のバスが運休滝汗


時間を潰すため、近くにある函館市熱帯植物園に来ましたニヒヒ





変わった建物ですがね〜
上野動物園の猿山と新宿御苑の中にある植物園を入れた感じの…の施設。笑




しばらく見学した後、函館ベイエリアへ移動




赤レンガの中に入り。
函館といえばのスナッフルス…のcafeへ
プリンはおまけでもらいましたびっくり
美味しかった〜ニコニコ



その後は、またまた有名な函館名物
ラッキーピエロへ🤡
ここも美味しかった笑い泣き
本当、北海道は食べ物が美味しいラブラブ



そしていよいよ函館ロープウェイにラブラブ



その前に有名な八幡坂でも写真を撮る!





函館の地域共通クーポン電子(最後のホテル分)は
函館ロープウェイで使いました爆笑





そろそろ日が落ちる頃ニヤリ



そして日が落ちた後照れ
めちゃめちゃ綺麗でしたニコニコ
寒いけど笑


フラッシュ焚いて撮ってみたニコニコ



夫の人生のブッキンリスト1つ達成照れ
よかったね〜夫爆笑



でも彼はあっさりしていて、写真撮ってこの後すぐ降りました。笑




この後、電車でホテルの最寄り駅まで。


ホテルの近くで夕飯食べる予定が…
何故か休業中で笑い泣きマジGoogleよ…


急遽ホテルのブッフェで食べる事にチーン
ちなみに、ホテルは湯の川プリンスホテル渚亭です。ブッフェ1人5500円笑い泣き
ここが予想外の出費でしたアセアセ



渚亭については次の記事で詳しく書きたいと思います。
いよいよ明日が旅行の最終日!
あと少しお付き合いくださいませアップ