昨日は韓国のお盆?
秋夕(チュソク)でした
韓国の数少ない大型連休だと思いますが
うちの韓国人夫は
チュソク嫌い
よって実家を出てからは
チュソクに実家へ帰ることもなく
連絡すらしない生活だったみたいですが。
そもそも夫は自分の親戚自体好きじゃないみたい。
それと夫の地元はソウルからもめっちゃ離れておりますので
道が混むから行きたくないとか。
ただ今年は、結婚もしたし
私の顔もありますので、、、。
テレビ電話をしてもらいました。笑
夫、チュソク嫌いとか言いつつ
美味しいものは食べたいみたいで
1人でせっせと伝統料理は作るタイプ
味は…まぁ。。私は揚げ物を好んで食べるタイプではないので…
それと、秋夕の日はちょうど
都民の日!ということで
六義園が無料開放していたので行ってきました
夫がせっかくなら、この景色を見せながら
お父さんにテレビ電話したいと言い出すので
人目もあるのに、謎に外で電話することになった
おかげで電話3分くらいで終わったけど…
声は聞こえづらいし、
周りの目もあって恥ずかしい〜
そして私痛恨のミス!!
いつもなら「こんにちは〜お父様」っていうのに、この日は「お父様」言うの忘れてた
義父の方から「아버님?」(お父様は?)って催促があったので、気付きましたが。
これからは気をつけよう。
そして義父、意外と呼ばれたがりな一面あるのだと気づいたチュソクの挨拶
次はもう絶対に外では電話しないと決めて
お母さんとの電話は家で📞
こちらはテレビ電話ではなかったけれども
だからこそ、それなりに良かった
お母さんの方が怖いイメージだったし
2年前にあって以来、まともに話すの初でしたが。なんとか「내(はい)」だけで通じてたので
良かった
←本当はよくない
実際に会うまでに
韓国語の勉強しなければ
結果、平和なチュソクでした〜。





