本当に今さらなんですが…



私が仕事辞めてもう10ヶ月も経とうとしているのに。
私が仕事辞める前と全く変わらない生活。
いや、むしろちょっと贅沢な生活を送ってきたこと。時間だけはたっぷりあるので。






今になって、反省&後悔ガーン





これでよく今年、
引越しやら結婚式しようと思ってたな!?
レベルポーン




今年全く
貯金できておりません真顔真顔真顔真顔真顔





私達は、もし来年から海外に行けるのであれば


ハネムーンついでにモルディブでも行って
2人だけで結婚式しようと思ってたけど。
無理やん?ショック


引っ越しも考えてたけど。。
できれば、今より家賃安いとこに…。


でもそれもそもそも論
無理ーーーニヤニヤニヤニヤニヤニヤ






というわけで、大昔に買った
家計簿を出してきて、今さらつけ始めました滝汗



一体何でこんなに
貯金できないのか…




夫が本屋さんで、見本用にシール貼られてるやつ間違えて買ってきたチーン




夫も書き書き_φ(・_・




今月は、そんなに外食もしてなかったはずだけど。



とりあえず半月分を計算したところ
半月で90000円は使ってたゲローゲローゲロー



その中でも多くを占めたのが
食費(上半期は外食なし)
20000円
&
その他の買い物
20000円


一番安く済んだのが
交通費
1000円



夫が自転車通勤してくれるようになってから
だいぶ安くなった爆笑



けど食費思ったよりかかるえーん
外食しなくてコレか…。




その他の買い物は、ほとんどが通販で
ワイングラスやらトイレットペーパー、洗剤など
で。そんなに無駄使いではないと思うけど。
下半期はそれこそ、ミキサーとか、買ってるんで
もっとヤバいよねポーン
外食も行ってるし。




もっと節約しなければチーン




とりあえず、


1.外食禁止
2.スーパーは週2回まで
(メニュー決めてから行く)
3.コンビニは行かない


コンビニ、歩いて3分で行けるから
ついつい行っちゃいますチーン



あと、お菓子とかは
夫のDポイントだけ使って買うことに決めました
じゃないと、スーパーで結構使っちゃうので。



これでしばらく様子見よう。。



最近、夫の保険料も引き落としされるようになったので。ますます…なんだかなぁガーン





それと、11月は夫の超遅い夏休みがやってくるので。本当は7月だったけど、結婚式中止になったので、ここまで延びたえーん




お金準備しなくちゃガーン




私も働いた方がいいと思うけれど…
とにかく今年は働きませんほっこり