大邱3日目。
この日は、目覚まししていたのにも関わらず
大いに寝坊し、起きたら10時近かった。
とりあえず昨日買ったパンを食べ
部屋でゴロゴロのんびりして
ホテルを出て向かった先は…
花道写真館
꽃길가진관
ホテルから歩いて行ける距離でした
土曜日だったので、
予約してない私たちがすぐに案内されるか不安でしたが…
昼頃に行ったら、人誰もおらず、
とりあえずすぐに韓服選んで
写真撮影に入りました!
日本人の方も何人か来てるようなので、説明文とか日本語あるかな?ってちょっと期待してたけど、全部ハングルでした
オッパがいてよかった…
写真は何枚も撮ってもらい、
休む暇なくポーズを指示されました笑
ちなみに、撮った写真は全部データで送ってもらえるーけど
現像も2枚できて
そのうち1枚は加工してくれました
と言っても、ちょっと小顔にしてもらったり、シャドー入れてもらうくらいかな
現像してもらった写真は、こんな風に封筒に入れて持って帰れます。
封筒にシール貼ったりメッセージ書くセットもありました。
写真館の後は、
その近くにある大邱第一教会という教会がめちゃめちゃ綺麗だったので、近くまで行って写真を撮ってきました。丘の上にあるのでめっちゃ寒かった…
今度は
大邱薬令市の博物館へ
大邱薬令市の歴史を紹介してくれる博物館です。
ここ展示コーナーは全て無料…
ということもあり、特に…まぁ無料だよね…って感じ笑
てか、全部ハングルだからあんまり読んでません笑
日本語のパンフレットあるし、日本語の音声ガイドボタンもたまにありましたが、、
日本語のガイドボタン押したら、韓国語しか聞こえてこなくて笑ったww
まぁ、ここにきたのには目的があったのですが…
足湯
20分で500円。
オッパが太陰人かと思いきや、私が太陰人だった。
太陰人は常にデブって書いてあった
この時点でまだ15時くらい!
だったので、
昨日のタクシーの運転手さんからオススメもらった場所
수성못へ
タクシーで行きました。🚕
日本人が作った湖だそうです。
暗くなるまでこの湖の周りのカフェでお茶して
暗くなったらイルミネーションが綺麗でちょっと散歩しました
寒かったけど、本当に綺麗だった
ホクホクで美味しかったけど…
沢山食べると飽きません?笑
野菜も欲しい…
あと大邱名物の
うっすい餃子も食べました
どちらもまぁまぁ混んでたので写真はありませんが…
美味しかった
ここまで外にいると、さすがに指の先が痛くなってきました。
でも、まだまだお腹がいっぱいにならないので、
ホテルの近くまで戻ってから
ご飯屋さんを探しに行ってキンパとか食べた二人です

今振り返るとボリューミーな1日だった













