今日は、有給を使ってオッパの入院手続きをしに行きました
入院する前までは、
本当に手術するのか???
と疑問だった私も、
今日一日病院のベッドに横になり
担当の看護師やら薬剤師、明日の執刀医からの説明を受けるオッパをみていると
あぁこの人本当に入院して
明日手術なんだな
とリアルに思えてきます
盲腸の手術なんて、別に大したことないし…
なんて考えていましたが
医者や看護師から
2時間半の手術で
合併症も出る可能性があること、
それに生命に危険を及ぼす確率が
0.1%
1000人に1人は死ぬ確率の手術…
それを聞かされてから
私はますます怯えています
オッパが死んだらどうすればいいんだーー


恥ずかしながら、トイレやオッパの前でも泣いてしまいました
肝心の本人は、相変わらず「ケンチャナ」精神でいますが、
今だって爆睡していますが
おまけに私には、さらに積み重なってくる不安要素が…
明日の執刀医=今日の夜勤医
問題
おい執刀医よ、夜勤やってから明日、オッパの手術するんかーい


もう医者って分かんない…
ちなみに、我々は今日14時から入院したんですが、待てど暮らせど執刀医からの説明が来ず…
何してるのか聞けば、看護師から
待って、いつ休んでるの?
そんな人が執刀医なんて不安です
おまけに看護師さんも
昼担当と夜担当でついてくれたんですが
昼担当の看護師さんは
オッパの採血するときから、
採血失敗してオッパに青あざ作るわ、
最終的には先輩看護師に採血頼むわ、
その後、先輩看護師に怒られてるわで、、、
なんだか不安
夜担当の看護師さんは胸に初心者マーク付けてて
1度明日の6時まで飲食大丈夫ですよって言ったものの、その後やっぱり飲食は今日の夜12時までにして下さいって言い直しにくるレベル
おまけに、麻酔医に限っては
まだ説明にも来ません


この病院でいいのか、不安です
でも、ここまで伸ばして
しないという選択肢はないと思うので…
しますけどね?
良くなるといいなぁ
