どーも柴原です
てき農製作をまたすすめましたが、
連続になってしまうのでまた今度にします
今回は…何について話そうか
しゃーない、KSM…でもこれもウディタという点では同じなんですよね
Q、そーいうことをなんという?(故事)
ま、いっか…
この前話した貸借店ですが、
銀行的なところに決定しました
ドラクエとかにもありますが、KSMの銀行は利子をもらえます
しかも、借りることもできます
(もちろん、利子を払わなければいけない)
ただ、普通に借りれるだけだったら1億借りて放置…
ずっと金には困らない
…なんてことになりかねんので、アイテムを担保にとられます
…ん?
しぶぁが、んなwiseなアイデア出せるわけがないだって?
はっはっはっはっはっはっはっはっは
ばれてしまったか!
コレ、沢さんの考えたアイデアなんですよ
他に考えた新たな設定は…
う~ん…あ、そうそう
そういえば、新たな世界設定を考えました
KSMの世界では神の上の存在として創造主がいます
最初は創造主が世界のいろんなものを創り管理していました
しかし、そのうち創りすぎて管理するのが大変になったんです
そこで創造主は自分の補佐役を作りだし、
特定のものの管理を自分の代わりにさせました
その補佐役が神です
ちなみに、創造主の名は…完成してからのお楽しみです
(私ではないですよー)
あと、表世界と裏世界で人間というまったく同じ動物がいるのはおかしいんですよ
なので、こーいう設定を考えました
ノアの箱舟の時に生き残ったノア一家の子孫が表の世界の人たち
そして、ノアの方舟の時に生き残ったのはノア一家だけじゃなかったんです
神が巨大な津波を起こしたとき、
神の力が強すぎて空間が大変なことになったんです
そのときになんやかんやで裏の世界に行ってしまって、
なんやかんやで生き残った人たちの子孫が裏の世界の人たちです
ま、そんなかんじです
それじゃあ、この辺で~