おつかれさまー
ほんとうにおつかれさまー

コロナにも関わらず
次男が4月から保育園も決まっていたので
延期延期のうえ7月に仕事復帰を果たした私。


改めて頑張るぞーとは思っていて
一生懸命今日までやってきたんですけど

まぁなんせ営業だもの

キツイ

少し会社の体制が変わったのもあって、
ノルマとかは言われないが
件数をひたすらにこなす毎日

時短で復帰した分、
全く時間や余裕がない状況

時短の定時である16時には上がれず、
仕事を家に持ち帰り

元々気の合わなかった上司とまた働くことになり
ストレスもMAX


疲れに疲れて
子供と一緒に寝落ちしては
さらに家が回らなくなってしまいました

毎日がいっぱいいっぱいすぎて

これいつまで続くんだろう…

今日辞めるって言ったら
いつやめれる??

今日言わなかったら
明日言わなかったら

ずっとずっとこの毎日は終わらず続いていくの?

キャパオーバーで全力で回り続けてる車輪が
いつ壊れるかを待ってる感じ

そして仕事行きたくなさすぎて
耳鳴りまでしてくる始末
行きも帰りも胃がずっしり重く…
鉛を飲んだかのよう

これは…



もうダメだ


好きな仕事やったけど、
人にも恵まれた職場やったけど

心をダメにしてまで
続けることない
こどもの為にも
自分を大事にしなければ


ついに10年の社会人生活に
終止符を打つことに決めました

最後辞意を伝えるときは
今日!今日やめる!!!今日言う!!
と突然の辞めたいピークがきて
勢いで旦那にも相談や前触れもなく…笑
言ってやりました

そして今月末退職です
辞めると伝えて3週間でやめれることに

誰にも言えないけど、
仕事が苦痛で沈みに沈みすぎて
消えてなくなりたいとも思いました

しにたい とかではなく
消えてなくなりたい

ここまで思うなんて私は本当に限界なんだ、と

誰も限界を決めてくれないし

自分で決めるしかない

今を変えることがとても怖いから

このまま今日で終われたらこれが続かなくて済む

誰も変えずに何も変えずに




そうやって考えながらふと携帯の画面をみて

眩しいくらいに笑う
わたしの息子たちの待ち受け画面


あかん!!
このままではあかん!!!
息子たちを悲しませるわけにはいかない

そして突然の退職宣言となったわけでありました

そして始まる怒涛の引き継ぎで
これまた終わりが決まっているのに
しんどくなったりもしましたが、
あとついに一週間です

その一週間も駆け抜けていくだろうほど
多忙ですが
まだ気持ちは楽

今年いっぱいまでは有給消化になるので
あとのことは休みに入ってから考えるとします

半年くらい休めばまた働きたくなるかな…

てな感じで今日から1週間がんばります

写真はなんでも私のやることを強奪したい次男

ジャイアニズムがすごいです

次男てみんなこうなの?笑

甘えんぼでそれもかわいいです