久しぶりにお金の話目

いやーいくら稼いだら👛余裕になるんだろう…

お札札束お札コインお札札束お札コインお札札束お札
うちは子供が3人
(大学2年生・大学1年生・小学4年生)
一戸建て
(東京の隅っこ)
自家用車2台
仕事は、主人と私それぞれ自営業

去年までそんなに感じていなかったけど、2人目が大学生になってから地味に毎月辛いハッ

それぞれに貯金してあったけど。
高校時代の塾代
年間100万超えゲロー
予備校はもっと?らしい…

大学受験料
何校受けるかで変わるけど、交通費も地味に痛い
うちは2人とも35万➕くらいだったような…

入学式のスーツ
かけなきゃ安いのもあるだろうけど…
やはり買っちゃうよね!
うちは10万くらい

大学生の間に来る成人式
男の子はそんなにかからないけど、やっぱりスーツは必要
就職活動のスーツも必要だー
女の子はまさかのお振袖
そして写真
着付けにセット…
かけたらキリないよね〜

などなど…

私の想定外の出費もあり、、
大学4年間の500万くらいが貯金できていたわけでもなく…
2人合わせてポーン

ん?
ん?
ん?


計算しても楽しくないからやめておこうおいで



大学は年間100~120万くらい?
うちは文系。
理系はもっとかかるね…

うちは2人とも自宅から。
今まで上の子は交通費を自分でどうにかバイトで払っていたけど、今のバイトはあまりお金にならないみたいであせる
でも!やりたい事みたいだから交通費も出そうかと考え中。
月に1万づつで月2万とか?
少しケチって5千円で月1万??
それでも自宅から通ってくれてるからまだ助かるけど…
地方から出てきている友達たち。
凄いよね。親って凄い。偉大だわ。
みんなそんなに持ってるの札束

そして小学4年生の娘は…
習い事を3つやっていて!
月¥17000円
毎月だから地味に痛いねー目

最近気になっているのが携帯代📱
皆さん大学生は誰が払っている?
うちはまだ一緒に払っています上差し
甘いのか?学生だから仕方ないのか?
こちらは家族4台で毎月5万オーバー爆弾

小学生の娘も欲しいと言い出した…
まだ早い!と言っているけど、そのうちにはプラスされて笑い泣き

かけないようにすれば、もう少しかからないと思うけど…
特別かけている感じではないから。
子育て…お金がかかるチーン