メガネをかけて学校へ行った娘。
やはり心配で…

「どうだった?メガネ?」
聞いてみました。
『うん。皆んなメガネにしたんだーって言ってた。』
「変な言い方されなかった?」
『されないよ!』
「そっか!」
安心したー目

『あのね、今メガネが流行ってるの!』
「いっぱいいるの?」
『メガネは3人だけど、作ったメガネを皆んなしてるんだよ!』
「なんかダサいねー小4で??」
『違うよ!私がりーちゃんにメガネになっちゃうんだ…って話したら、りーちゃんがじゃあメガネ作ってかけよう!って言ってくれて2人でやっていたらクラスで流行っちゃったの!』
『折り紙の固いやつで作って…』
と散々作り方の説明をしてくれて。
「あっそうなんだ。ごめん!ダサいとか言っちゃって…」
『あはははー』
「じゃあ、本物するのもしやすかったんだね!」
『そうなんだ!』

やはり、メガネには抵抗があった事も分かりました。
そして、それを友達に話して一緒に解決をしていた事も。

りーちゃんありがとうハート
だからすんなりメガネかけれたんだねチョキグラサン