いつもブログにおたちよりくださり、

 

ありがとうございます。ニコニコ

 

 

昨日はちょっとふざけた記事を書きました。

 

 

過去に書いたことのある内容なので、

 

人によっては、あぁ、この話…と、

 

思われたかもしれない。

 

 

なぜ、また、この話を書いたのか?

 

 

それはさかのぼること、5日前の金曜日。

 

 

 

人気の無い、ロビーで鳴り響く、怪音。あせる

 

 

 

そこに、人の姿は無いのにも関わらずである。

 

 

その謎の音を

 

3人の人間が同時に聞いた。ガーンあせる

 

 

 

これはつまり、

 

気のせいや、

 

幻聴ではない、

 

という事だ。

 

 

すると、ここに

 

幽霊ちゃんがいるぞーーー!!ポーン

 

 

 

って話になってくる。

 

 

 

さて、前回のお話でもあったが、

 

私が生身の状態で、

 

霊を見ることは稀である。

 

 

それはなぜか?

 

 

霊が見える=霊と波長が合う

 

 

ということなのだ。

 

 

つまり、うらみ、ねたみ、

 

そねみ、憎しみや、いらだち…。

 

 

いわゆる、負の感情が出ている

 

コンディションの時に、

 

霊に遭遇しやすい、

 

という話だ。

 

 

そして、当時は10代だった事も

 

おそらく影響しているだろう。

 

 

感受性が豊かな年ごろで、

 

色々キャッチしやすかったのだと推察される。

 

 

 

という訳で、

 

しょっちゅう霊が見えるわけではなく、

 

あくまで精神的に

 

バッドコンディションの時に波長が合っちゃう、

 

という話だ。

 

 

元気いっぱいな時の人間には、

 

何も見えないものなのだ。

 

 

 

逆にいえば、霊が見えているって、

 

それは波長が同じってことだから、

 

そんな事、アタシ、

 

はじゅかしくて、

 

言えにゃい…ぼけーあせる

 

 

 

そして、しんじゅは、今、

 

ひっそりと困っていた。真顔

 

 

 

今の職場は気に入っているので、

 

毎日ルンルンで仕事通っている。ニコニコ

 

 

そのため、霊の姿が見えないのだ。

 

 

見えないのだが、

 

執務室を出て、

 

ロビーを抜けて

 

トイレに向かおうとすると、

 

何もない虚空を

 

ふと、見つめている自分がいる。真顔

 

 

 

うん、いるね。

 

でも、見えないしね。

 

 

 

ってか、あっちが、

 

こちらを見ている感じだね…。

 

 

そして、私がそれを

 

キャッチしていることに

 

気づいている感じだね…。汗

 

 

 

という訳で、レトリーバルした方が

 

いい案件みたいなんだけど。

 

 

私の経験上、

 

生身の人間を怖がらせようとする輩は、

 

性格がねじくれているので、

 

あんまり関わりたくない気もするが。

 

 

 

謎の音を放置した結果、

 

施設の不備を見逃すことにもつながりかねないから、

 

始末した方がよいだろう。(←言い方)

 

 

 

そう思って、

 

週末にリトリーバルをしようとしたが、

 

波長が合わなさすぎて、

 

うまくいかなかった。ぼけー汗

 

 

 

上がる気、無いんかなぁ~?キョロキョロあせる

 

 

 

はてさて、

 

いったいどうやったら、

 

お互いにとって、

 

いい結果になるのだろうか。

 

 

 

ちょっと考えてみます。