こんばんは、しんじゅ☆♪です。

 

昨日、宣言したとおり、一日、心身ともに休みを取ってみる、というのをしてみました。

 

 

夕べ、よっぽどなんかあったのかな、なんか夜中に眠れなくて、ものすごく久しぶりに夜中にお菓子食べたりしましたよ。

 

 

それで、朝はめちゃくちゃ寝起きが悪かったけど、予約しておいた美容院に行ってきて、髪の毛を整えていただきました。

 

来週は関西にいくからね、ちょっとでも身ぎれいにして…と、思って。

 

きれいにしてもらえて、うれしい。おねがい

 

 

それから、洗濯機を3回回して、洗濯物を干したりして、今日は自分を甘やかす!と思っていたので、ランチを食べに行きましたが、目当てのお店はお休みだった…。

 

しかたなく、そのそばの和食屋さんでランチをして、(こちらはこちらでおいしかった…ニコニコ)時間があったので、駅まで歩いて行って、マツキヨなどで、こまごましたものを買って、歩いて帰宅して。

 

また、洗濯物を干して、ちょっと休憩してから、カフェにでもいくか…と、思ったらそのまま寝てしまいました。

 

 

その時、あそこに連絡しなきゃ~、どうやって報告しよぉ~ってめちゃくちゃ眠気にさいなまれながら悩んでいたので、実際は寝てたけど、精神的にはめちゃくちゃ疲れてしまいました。

(結局何の連絡もできず…すみません、心が定まらなくて…。)

 

 

買い物の合間も、今度から仕事どうやって回していこう…人員削減と、また人事異動がダブルできたら、もう、手いっぱいなんだけど…と、せっかくの休日なのに、頭がオフモードになってくれません。ショック

 

 

とにかく、今日はお休みデーと決めたので、来週のイベントの準備もお休み。

明日やる。

 

という感じで、どうでしょう?休まった気がしない…でも、体は少しは休まったかな…。

 

 

時々、なんで、こんなに不安にさいなまれているんだ?って正気に返る時もあるのですけど。真顔はてなマーク

 

一人で悶々としている感じで、どうもやっぱり体調不良のようですよね…。

 

そういう時って、無駄に悩みすぎる気がするわ…。

 

 

ともかく、美容院で女性週刊誌をガン見していたから、ふんふん、みなさん、こんな健康法に気をつけているのね…と、学習して、よさげなものをマツキヨで仕込んできました。キョロキョロ

 

 

とにかく、体調が万全でないと、いろいろパフォーマンスが下がるものね…。

 

 

しかし、手が痛いわ…これ、つらいけど、神経を圧迫しているものなら、根本的な治療は難しいようなので、なんとか、折り合いをつけて、生きていくしかないみたいなのよね…。

 

とほほ、ガイドに聞きたいわ、いい方法がないか…こういう時には使えないのよね…。ショック

 

せつない…。

 

 

と、ちょっと弱音を吐いてしまいましたが、ミドルエイジは肉体的にあれこれありますが、きっとみなさん、いろんな折り合いをつけて、生きていらっしゃるのでしょうね…。

 

いろいろ周りのお知恵を拝借して、うまく生きていければいいのかな、なんて思ったりします。

 

 

あ、そうだ、冬物のセーターを買いたいと思っていたけど、世間はとっくに春物の販売にシフトチェンジしていたの…。

 

品薄で気に入ったものがみつからなくて、買えないわ…。

 

 

あぁ、あの時、30%オフですごくいい色目のセーターがあったから、思い切って買っておけばよかった、と、後悔先に立たずの経験をしました。ショボーン

 

それ、ちょっといいお値段していたけど、あまりにシンプル過ぎて、30%オフでも、私が着たら、その値段にみえなさそう…という判断から、迷ってしまったのだよ…。

 

やっぱり、気に入ったものは、買っておいた方がいいのだな…と、思いましたよね。

 

 

とはいいつつ、さきほどネットでかなりお手頃価格のセーターを見つけて、ぽちりましたので、それを届くのを楽しみにしたいと思います。

自宅で洗濯できるのもよし!

 

 

さて、日中は天気のよいなか、てくてく歩けたので、なんか、時間があるっていうのも、幸せだなぁ~って思いました。

 

のんびり、のんびり歩いて、家の掃除をしようかな…ってことだけ考えていた瞬間もあったので。

 

 

こういう時間って、大切よね、毎日のなにげない日常が、退屈そうに見えても、一番幸福なのかもしれないなって感じました。

 

また、明日はガイドイラストメッセージのご予約をいただいた方の準備などをしたいと思います。

 

 

やりたいことがある、というのも幸せだな、と、感じます。照れ

 

 

どうぞ、皆様、あたたかくして、早めにお休みくださいね。

 

健康、一番ですから!(笑)

 

 

あ、そうだ。

 

夕べの記事を自分で読んで後から思ったことなんだけど。

 

私が持病を持っているのは、私のプライベートな問題なので、職場にその都合を持ち込むのは私の方がフェアではないとは思うけど。

 

『それは大変だったね、でも仕事もがんばってね』っていう一言があったら、そんなにひっかからなかったんじゃないかなって思ったのよね。

 

現状に問題なしと思っていたのも、基本、部下に無関心な人なんだな~って思っていたけどね、私もそういう風にしないように気をつけようと思いました。

 

 

さっき、去年の今頃に書いた記事を読んでみたら、原因不明の発熱が続いて…と、あったからさ。

その後、婦人科で処方された薬の副作用だったと、今では判明して、漢方薬を服薬したら、熱が下がって生活に余裕が出てきたからさ、あぁ~、よかったなぁ~って思っています。

 

 

ではでは☆