おはようございます😃
子どものやたらと大人に対抗心を抱いて頑張ってる姿に見習わなければと思っている小室です。(みんなとにかく可愛い😍)

野生に戻ろう‼︎


今から約250年前、産業革命が起き科学技術が大いに発展を遂げました。


約1万年前には農耕が始まり、食べ物をストックできるようになりました。


さらに約250万年前は狩猟採集時代でした。


こうして見てみると人類の歴史の99%は狩猟採集時代であり、科学は急速に発達しましたがわれわれの体(生物の進化)は多少の進化はあれどそれほど変わっていないらしいです笑


なので狩猟採集時代にわれわれの健康を保つ本来の生活のヒントがあるではないでしょうか❓


どれも基本的なことばかりですが、睡眠は7時間以上とる。日中の活動量を増やす。


運動はなるべく毎日やる‼︎


食事は栄養価の高い食品からしっかり栄養を取る。例えば、野菜、果物、魚、鶏肉など🍎🐟🍗


砂糖を取らない、揚げ物、ファストフードを取らないなど。


自然を感じに出かける。観葉植物やデジタルな自然を感じる。


孤独は体に良くないから良好な人間関係を築くといったように当たり前のことをしっかりとやることが大事っぽいですねー‼️


改めてみる良いきっかけとなれば幸いです♪


以上、今日も良い一日を!


おすすめシリーズです。