おはようございます☀
21歳にして突然の健康ブームに差し掛かっている小室です。

良い人になることをやめる


中学生や高校生のときは周りの人に良い人だと思ってもらおうと気をつけていました。


しかし、それをやり続けるのはすごくストレスであったんですよね笑


みなさんもそんな経験はありませんか?


やっぱり仕事など出来る人は良い人になることをやめています。リーダーシップを発揮する際にも人柄だけに頼るのではなくて、結果や利益でモチベーションを上げ、導いています。


リーダーとしてやるべきことを全うして、嫌われるのであれば、嫌われるべきなのです。


この良い人にならないことによって、結果的に信頼されたり、この人はやるべきことをちゃんとやる人だと認められることにもつながると思います。


どこかのリーダーでない人にも役立つ思うので参考にしてみてくださいね笑


以上、今日も良い一日を!


おすすめシリーズです。