おもスロい人々 FILE148【リスキー長谷川 様】談 | 松爺オフィシャレブログ「松爺の戯れ言」

2018.01.17

 

 

人との出逢いは

辛いこともあるけれど、

幸せなことの方が

ちょっぴり多いような気がする。

でもって今日は、

とっても幸せである。

 

ってなことで、

本日最後のお客様は、

「リスキー長谷川様」でございます。

 

 

 

 

 

リスキー長谷川様と言えば、

パチンコ&パチスロライターとして

活躍されていた姿をご存知の方も

多いことでしょう。

 

あの伝説の番組「大川ヒロシ」。

「大」は大崎一万発さん。

「ヒロシ」はヒロシ・ヤングさん。

そして「川」こそが

リスキー長谷川様なのでございます。

 

そして現在は、

GOD、バジリスク、まどマギ、沖ドキ、

花火、、クランキー、サンダーVなどなど

数々の名機を生み出してきた…そう、あの

「ユニバーサルエンターテインメント」の

マーケット戦略室室長でいらっしゃいます。

いや〜スゴいこってすなぁ〜。


さらにですよ、リスキー長谷川様は

「日本アミューズメント放送株式会社」の

代表取締役であられるとのこと…

なんとこの会社、

「パチテレ!」なのでございます。

 

 

 

 

 

 

 

え〜っと…

この番組「おもスロい人々」は

「パチ・スロ サイトセブンTV」の番組。

 

そしてリスキー長谷川様は

「パチンコ★パチスロTV!」の社長。

 

で、

「サイトセブン」と「パチテレ!」は

いわゆるひとつのライバル局。

 

つまりライバル局の番組に

ライバル局の社長が出ちゃった…

本来なら

ありえないコラボなわけでゴザえもん。

 

うん、素晴らしいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと話は違うけど

昔から思ってたことがありんす。

 

ガイドとマガジン、

もっと仲良くすればいいのに(笑)…

ライターさんたちは

もっと絡み合ってもいいのに…って。

種目別や総合の交流試合とか、

座談会や首脳会議とか、

乗り打ち相手なんぞ決める

フィーリングカップルとか、

落語会…は、違うか。

 

もちろん、

お互いの雑誌の色ってのは守るべきだけど、

冷たい壁なんぞ作らなくても…って。

 

それがここんとこ…

ようやく楽しい世の中になったもんだなって。

絡み過ぎちゃうぐらい絡んじゃってるけどね。

その要因は、やっぱり「動画」だろけど。

 

テレビもしかり。

他局の番組と番組がコラボなんてのも

たまに目にするわけで。

 

とはいえ今回は…

他局の社長になられた御方が…。

いや〜素晴らしい。

そしてなんだか微笑ましい。

目頭が熱くなりましたよ。

 

なんか興奮しちゃって

文章がぐちゃぐちゃだけんど…

 

ほんと、双方の局に感謝です。

 

 

 

 

 

それはさておき…

リスキー長谷川様にお逢いしたのは

初めてでございます。

 

第一印象。

 

優しそうでもあり

厳しそうでもあり。

 

 

 

 

 

 

 

あれですな、

懐かしいお話など聞いてますと、

やっぱり愉快なっていうか、

魅力のある御方ですね。

 

いろんな意味での経験を積まれ、

それがうまいこと、今のご自身の力に

なってるなぁ〜って。

 

パチンコ&パチスロに対する想い、

番組制作に対する信念、

会社に対する責任感…。

しっかりしてるなぁ〜って。

 

自分だけの考えを押し出すのではなく、

周囲の声をしっかりと聞き入れ、

柔らかく、時には強く導き出す。

 

理想の上司ってランキングなら、

上位間違いなしなんじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カリスマリーチ」

 

そんなユニットがあったこと、

ご存知ですか?

メンバーは…みなまで言うますまい。

 

 

 

 

 

けっこう…いい曲ですよ。

いやホント、いい曲です。

いや、ホント…。

 

番組内で紹介したく

CDを手に入れたんですが、

これが懐かしい、ちっちゃいCD。

ちっちゃいCD、知ってますか?

 

 

 

 

 

大きさがわかりづらいかな?

これならどう?

 

 

 

 

 

 

 

懐かしいなぁ〜って。

ま、CDの大きさはどうあれ…

 

こんな時代もあったねと、

目を細めて、遠くをみつめて…。

 

 

 

 

 

とにもかくにも、

リスキー長谷川様って、

包み込むような温かさを持った御方で

ございました。

 

ただ…悪いことじゃないけど、

何かを任されると、

とことん根を詰めちゃう面も

あるんじゃないかな?

無理をしてでも…

 

体には本当に、気をつけていただきたいと

思う次第でありんす。

 

 

 

 

 

 

 

PS業界を世界に広め、

もっともっと盛り上げていくために、

有意義なコラボなら

どんどんやっていただきたいなぁ〜と、

爺は思うわけで。

 

でもってそんな作品に

参加させていただけたらなぁ〜と、

爺は思うわけで。

 

いつかまたお逢いしたいなぁ〜と、

爺は思うわけで…。

 

今回はホント、

いろいろ楽しませていただきまして

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

Anatatoanatagatewotoriatte...携帯から投稿。