What is 超とき宣 Season2022 Part4 「すきっ!」に続くカワイイ曲ダービー | 超ときめき♡宣伝部を超宣伝するブログ

超ときめき♡宣伝部を超宣伝するブログ

ときめき♡宣伝部新規&超ときめき♡宣伝部最古参

今回と次回の記事では、とき宣の楽曲のなかで「カワイイ」にスポットを当てて紹介します。

  • Cupid in Love

 

いま「新曲」というとこの曲を指します。(ミニアルバムの情報が公開されれば新曲じゃなくなる?)
この楽曲は天使のイメージを取り入れた振り付けが素晴らしいです。個人的なことをいうと、普段どうしても楽曲のほうに注意が行きがちですが、初めてダンスに感銘を受けた楽曲です。
まだ間に合います!今すぐ「Cupid in Love」を聴いて、ダンスを覚えて、世のJK 世界のトレンドに乗りましょう!

 

  • ラヴなのっ♡

この楽曲は、SILENT SIRENのすぅが作詞を手がけた作品で、歌詞の随所におもしろい表記があります。

恋する女の子の気持ちを表現した歌詞、それを歌うメンバーがかわいいです。また、サビのアップテンポになる部分が特に印象に残ります。

 

  • 愛Song!

この楽曲は恋する女の子のちょっぴりわがままなところを描いた楽曲です。

初披露のトロッコも印象深いですが、今回は最新のライブ映像を引用しました。この曲の中では、ジュリあきの掛け合いが最高にかわいくて好き。

 

「ラヴなのっ♡」「愛Song!」の2曲は、最新のミニアルバム「すきすきすきすきすきすきっ!」に収録されている楽曲です。

次はもう少しさかのぼって、2020年にリリースされた2曲を紹介します。

 

  • SHIBUYA TSUTAYA前で待ち合わせね!

(個人的にはとしまえんVer.のほうが好きなんだけど・・・)

 

この楽曲は2ndアルバム「ときめきがすべて」収録のかわいらしい曲。ただこの曲は前3曲と比べると、恋愛曲としての見方以外に、大切な友情を歌っているという受け止め方もありかも?

 

  • いちず色のベンチ

「トゥモロー最強説!!」のカップリング曲。ちなみに当ブログの名前の元ネタはこちら。(ところでいちず色ってどんな色?)

この楽曲は、恋の歌のなかでも、レモンジュース(←それは違う楽曲なんよ)のように切なくて爽やかなテイストになっています。あとかなみんASMR(ワイヤレスイヤホン買ったから久しぶりに聴いてみようかな)にも注目です。

 

  • 妄想プールデート
この曲は残念ながら公式の映像がございません。ネットにある転載動画の視聴は各自の判断で。(これをきっかけにして現場に来てくれる人が増えるなら短絡的に批判できないよね)
さて本筋に戻ると、名前の通りいわゆる夏曲で、サビでは盛り上がりそうです。これからの季節にぴったりな曲ですが、恋愛要素は今回紹介する曲の中では薄めかも。(かわいい枠のほうで捉えてもらえれば)

 

  • ドンフィクション

この曲の発表は2019年で、ライブ映像も2019年のものです。サムネ誰やねんというツッコミはやめてね。(ちなみに2020年3月まで在籍した藤本ばんびさん)(←新規の方も見に来ていることを期待して説明は丁寧に)


この楽曲は、恋愛でなかなか前に進めない女の子を描いています。この曲に関しては、かなみんの歌声のフワフワ感とジュリアの美しく伸びやかな歌声が特に印象に残っています。(あと比較するとジュリアの成長がわかります)

  • きみに夢中ガール

歌詞が韻を踏んでいたり、フリコピも結構あったりと、なにげに中毒性高い曲。

かなみんのセリフの部分は要チェック!あとひよりんの声質がすごく合っています。まあとりあえず映像見て!

 

 

以上、稚拙ながら8曲を紹介しました。次回はさらに前の楽曲を紹介します、お楽しみに!