しーちゃんの徒然日記

しーちゃんの徒然日記

アンティークオルゴール、着物、美術館、チョコレート、旅行、お寿司、猫、文楽、フィギュアスケートが好きです

なんとなく図書館で見つけたこの本。


ちょっとポケモンに出てきそうなフォルムのこれがカイコの成虫だそうです。

ちょっと古い本(1997年5月発行)で、図書館の児童書コーナーで見つけました。

そういえば小さい頃、田舎の遠縁のおばあちゃんの家で養蚕してたのを一度だけ見たことがあります。あの時は絹糸の価値なんてわからないから、ただたくさんいる白いいも虫みたいのが、薄暗い広い棚いっぱいにいて怖かった想いしかありませんでした。


この本で、カイコが家畜化した虫だと知りました。しかも4,500年以上前から!

日本に渡ったのは1,800年くらい前だそうですが、世界の絹地があんなに多様なのが不思議ですね。日本の絹は水厳禁🚫なのに、ベトナムで買ったシルクのパジャマは洗濯機でガンガン洗ってもへこたれません😁

ともあれカイコの命と引き換えに絹糸をいただいているので、感謝しながら大事に使っていきたいですね。