みなみたくやさん

  ⬇

習気

 何らかの存在や行為により、その場に

 残される影響をいう。

 特に煩悩を断じたのちも残存する煩悩の

 余勢を意味する。

 

伝統によって、「じゅって」「じゅっき」

「じゅっけ」などとも読む。単に習ともいう。

 

『大智度論』二七では、

難陀尊者が淫欲の習気のために阿羅漢道にあっても

女性を意識したことなどを挙げる。

  ➡だから、「河野悦子ー既婚です」

      12月は雨。。。。。。。。

    もちろん、これは、

     女性よりも、男性の方が、

     深刻、私の福山雅春。

 

     かつての中森明菜さん。

 

     コンサート後に、お腹に自傷。

     で、あの伝説でしょ、

       「安珍と清姫の物語」ー 道成寺

      の因縁。

     制服のボタンが卒業で失くなる

     のは、もちろん、限られたモテキ

     さん

     ー福山さんやキムタクさん、山Pさん

     などなど、だけで、

     ブサイクな私には関係ない

     ですがーーーーー。

 

   千の顔(策)を持つ海千山千

    ーーー百変化の男・Mr.Shinran

       

声聞や縁覚には完全に断ずることはできず、

仏のみこれを滅するという。

   豆単集ー天台諸文類集

 

 

    @@@@@@@@

 

 

2019/10/31ー京都 閲覧本

 

① 法華十妙不二門示珠指

   (巻上巻下ー合冊)

    丹丘沙門 源清 (述)

 

   正保3年仲冬(1646年)

      中村五兵衛(重刊)

 

 

   新光太平山 善昌寺 ◯峯

     36世 興宗元道  求之

          (手書きー旧蔵)

 

     群馬県桐生市新里町新川

      善昌寺は、大同元年(806年)

      伝教大師 最澄が上野へ下向の際、

      先達であった宥海によって創建され

      大同寺と称したとされています。

      その後に船田長門守善昌にちなみ

      善昌寺と称するようになりました。

 

         善昌寺の五輪塔群(云新田義貞首塚) 

             市指定重要文化財(桐生市)

 

    新田義貞は、越前藤島の合戦で無念の最後

    をとげ、その首級を桃井次郎が密かに持ち

    帰って重臣の船田長門守善昌に預けました。

    善昌は、主君の首級を手厚く葬り、

    供養のためこの寺で生涯を終えたと

    いわれています。

 

 永禄7(1564)年、随風 (天海大僧正) が、兼学の

 禅客/道器がいると聞き、親友/亮諶とともに師事した。
 大仏頂経の講演に接し涙を流して感動したと云う。
 朝に首楞厳経、夕に易経を聞き、寝食を忘れる

 ほど学問を吸収する。
 永禄9(1566)年、懇願され善昌寺の住職

  (塔頭の1寺、長楽寺の末寺とも) となる。
 初めての寺持ちであり、出家して20年の歳月が

 流れていた。


 「慈眼大師の住したまう寺なり、

   関東にて寺を持ちたまうは当寺なり

          /新編上野国誌」

 

大河ドラマー「太平記」

  船田入道
   演:花王おさむ  義貞の執事

 

   ーーー  ーーー  ーーー

 

(所蔵機関)

 

・大谷大学蔵本ー「獅子窟藏」の蔵書票貼付

 

・龍谷大学大宮 蔵本

 ー「享和元酉稔冬十月調之/阿陽山口沙門/龍秀」

    印記:「阿南冨岡郷長善寺不出」

 

    明王院長善寺(高野山真言宗)

     ー徳島県阿南市才見町平野

 

・京都大学ー蔵経

 

 

(唐)湛然の『法華玄義釈籖』の中の一節を

別行した『十不二門』の最古の註釈書。

別行本(十不二門)の名称には異名が多く、

本書の撰者源清は「法華十妙不二門」

とし、上巻においてその七字の題目を釈している。

下巻において分科を示した後、本文を細釈している。

源清の詳細は不明。        (大谷大学)

 

源清

一〇世紀頃、生没年不明。中国宋代の天台学僧。

慈光晤恩(九一二—九八六)に師事して天台を学び、

銭唐(浙江省杭州市)の奉先寺に住した。

雍熙三年(九八六)に『十不二門示珠指』二巻を

著し、天台止観を独自の「真心観」をもって解釈し、

後の山外派の動きに対して大きな影響を与えた。

真心観はいわゆる唯心実相の原理であり、智顗が

主張する三法無作の認識とは異なり、心・仏・衆生

に能所の関係を認めたことは、のちに知礼から

批判された。        (小林順彦)

 

龍谷大学 大宮 所蔵本

十不二門文心解

(宋)仁岳述

武村市兵衞昌常 : 村上勘兵衞元信

 : 山本平左衞門常知 : 八尾甚四郎友春, 

法華

寛文10年 [1670年]刊行

「阿南冨岡郷長善寺不出」

 

  @@@@@@@@

 

2023/2/20ー落札分

 

① 大乗止観宗円記 巻5  (全5巻中)

    宋ー了然 (述)   総52丁

 

    慶安2年(1649年)刊行  

       書林名ー削除

   

    佛蔵文庫(蔵書印ー旧蔵)

 

    無為窟蔵(抹消)

     増上寺学寮「無為窟」で学ぶ人びと 

      : 近江国八幡正福寺・

         同国水口大徳寺

          ・京樋口善導寺の結節点

         (森山清徹教授古稀記念号)