以前の記事でも紹介しましたが私の車のサブバッテリーは鉛ディープサイクル200Ahです。

普段は外部電源が使える所で泊まることが多いのでサブバッテリーが1番厳しくなるのは前のりで出かけた時の仮眠場所(SA、道の駅など外部電源が取れない場所が多い)でエアコンを使用したい時です。

コレを補うために室内にも100V充電コネクタを増設してもらい2000Wh(12V換算167Ah)のポタ電を接続して運用してしています。

この増設充電端子の仕様についてですが私の思い込みからトイさんにハッキリ確認しなかった為、思ったような運用が出来てません。見た目は外部充電口と同形状のコネクタなのでてっきり外部充電口と同じ機能(100V機器の使用、サブバッテリーの充電)を持っていると思ってました。実際にはコチラにポタ電を繋いでも100V機器が使用出来るだけでサブバッテリーへの充電はしない仕様との事でした。

コレに気付いたのは仮眠場所で長時間FFヒーターを使用していたらポタ電を繋いでいるにもかかわらずヒーターが切れてサブバッテリーの警告灯が点灯するようになったからです。人間だけなら寝袋を使っているのでFFヒーターを切って寝れば良いのですがワンコが居るとヒーターを切りたく無い状況がある訳で…。以前はこんな事は無かったのでやはりサブバッテリーが弱って来てるのでしょう。この時はポタ電からエアコン暖房が使用出来たので何とかなったのですが充電システムの不具合かと思ってトイさんに問い合わせて上記の仕様が判明したのでした。

我が家では常に外部電源に接続して保管しているのでサブバッテリーの保管条件は良い方だと思ってます。それでも3年で交換が必要となるとちょっとキツイな。3本(300Ah)にすればバッテリーへの負荷が減って4年位は持つだろうか?容量が足りないというより突入電流に対して極端に弱くなって来るみたいだからそこら辺の改善が無いと面白く無いなあ。重量的にもかなりの物になるし…。やっぱりサブバッテリーリチウム化がよいかなぁ。もう少し搭載実績を見てからと思ってたけどリチウム化すれば4年交換どころか自分が乗ってる間は無交換で行けるだろうからやるなら早いほうが良いかなぁとか…悩むなぁ🤔