お疲れ様です

突然ですが、
倫理法人会は、「やり方」よりも、『在り方』を学ぶところ💕
と、言われます。

そして、『学ぶ』とは、
教えてもらう。では無く、
『自分が気付く!』
と、いうことなんだと思います。

MS委員では、
朝礼を盛り上げる為に、
チェックリーダーグループを立ち上げています。

朝礼の「やり方」としては、

声は大きく、
指は揃えて、
挨拶の角度は、30度、
等、その他いっぱい。
これらは、全て、朝礼の、「やり方」です。


ある方が、
チェックリーダーをお願いされた時に、心掛けている事は、

「誰よりもテンション高く❗️声は大きく‼️」
です。

と、仰いました。


これが、この方の朝礼を任された時の、「在り方」なんだと思いました。

誰かに教えられるのでは無く、自分で気付く事。

チェックリーダーを頼まれたら、
誰よりもテンション高く、声は大きく『在りたい‼️』

そして、その、在り方を守り続けている事で、信頼され、安心して任される人になっているんだと思います。


自分が気づいたことは、
最初は、努力して実践の繰り返しかもしれないけど、

続けていると、それがだんだん当たり前になり、
『在り方』となり、人から信頼されるベースに、なるんだと思います。

また、その方は、『突然お役の代理を、何をお願いされても快く引き受ける!』と、言う、『在り方』も、もっているんだと思います。

以前に紹介させて頂いた、永松茂久さんの『在り方』と、言う本にも、

出来るだけ具体的に、細かく
「こういう場合にはこうで在りたい!」と、決めておく。
そしてそれを守り続ける。

すると、だんだん
✨そう言う心持ちが身になってきて、
✨そう言う人になって来て、
✨在り方として確立し、
✨憧れられる存在になれる💕
みたいな事が書いてありました。

倫理法人会は、「やり方」では無く『在り方』を学ぶところ。
とは、こういう事だと思います😊

朝起きをする。
ハイの実践をする。
家族の話はしっかり聴く。
その他いっぱい。
私にはまだまだ難しい言葉だらけだけど、

思っただけでは無く、
実践するから
性格になり、
人格になり、
『こう在りたい!』
と、言う人になり、
どんどん信頼される人になっていくんでしょうね(Happy)