今回

 

Wikipediaを通じて知っていただきたい事。

 

 

今回は人物編ですね。

 

この人を知ってほしい。

 

安仁屋宗八。

 

 

 

元広島カープのプロ野球選手である安仁屋宗八。

 

沖縄県人として初のプロ野球選手。

 

この安仁屋宗八の経歴というのは普通のプロ野球選手とは違う。

 

今でこそ、沖縄生まれの野球選手は珍しくないが(西武の山川穂高や巨人の大城卓三など)

当時の沖縄は日本に返還前。

 

そんな時代背景の元、誕生した初のプロ野球選手なんです。

 

実はプロ野球選手になった事だけが初じゃない。

 

高校時代は初めて南九州大会を勝ち上がっての甲子園出場。

卒業後は社会人野球で都市対抗戦に出場。

 

これらも全て沖縄県人として初のことだった。

 

 

先駆けとしてプロ野球人生を歩んだ安仁屋宗八。

 

この人の経歴は当時のアメリカ統治下の沖縄の様子まで知ることができる。

 

プロ野球選手としても沖縄県人としても歴史的な人なんです。

 

この安仁屋という名前はどこかで聞き覚えがあると思うんですけども

 

野球漫画でドラマにもなった「ROOKIES」

 

市原隼人が演じたことで有名な安仁屋恵壹の名前は言わずもがな彼からとったもの。

 

非常に読み応えがあるかと思いますんでね。

 

是非とも読んでほしい。

そして学んでほしい。

 

Wikipediaを通じで知ってほしいですな。

 

 

っていうわけで。

 

今回は安仁屋宗八編。

 

また次回、楽しみに。

 

 

 

 

.

 

 

 

2022.11.8.17:59