こんばんは

  今日は朝方は寒かった昼間は大丈夫


今日は4週後の診察日

早朝採血から始まるので…

8時前には病院に着かないと

行けない💦

しかし病院は8時じゃないと開けて

くれないので外で寒い中8時になる迄

順番で待ち続けなくては

風が無かったら良いけど

風が吹くと超寒いカイロ2個持参

寒さに耐える私…早く開けてと

心の中で叫ぶ…

開いたよ手消毒…採血の所へ

そして呼ぼれて採血…血管見えない

血管が深いらしいでもここに

当たればすんなり出るって


そして終わり今度は8時40分まで

受付待ち…

長い長い道のり


40分受診票を受取り乳腺科へ

超音波検査になってるから先に

採血の部屋にここで検査ある

10分待ち15分で終わり


また乳腺科へ行く

看護師さんからの問診あり

先生の診察となる。

呼ばれた…

総ビリルビンが0.4から1.5が

2.1有りました😥

総コレステロールも262も

前回204だったのに

ラーメンとか食べ過ぎたヤバ


そしてそして超音波検査の結果

74→64→62→65.1→65.2が

今回66.7と回復しておりました 


CEAは0.7全然大丈夫。


でも総ビリルビンとか歯の噛み合わせ

とか悪いからね。

今は歯の方が辛くて…食べにくいのよ

食べる事しか楽しみ無いのよ

でも食事は改善しなきゃね💦


ケモ室何時もベッド


薬剤の方がまだ薬続くんですかって

問われた…

1年で終わりじゃ見たいな

言い方された

それなら良いけど楽だけど

以前の先生が薬投与して薬で

色々悪くなったら意味無いよねって

1番偉い先生いわく続けなきゃ

再発すると言うのだ。

考えるよね……🤔

そしてこの病院はまた9月に

先生代わるんだろうね。


長文になってしました☝️


父ちゃん弁当




ではまたね(´▽`)ノ