夏休みの工作はステンドグラス | 空と風がどこまでも

遅れて取る夏休み。

長崎へ〜この1年で3回目🚄

すごいな、私うさぎ

他の行き先〜慣れない土地に行く気力がなかった😓

最近どこも行きたくない、やる気が出ない。

行くなら少しでも安くと、早割のうちに予約はしたし、行くけども…

体調も不安定。

昨日は異動の話を聞き、私は異動はないけど、そこからまたお腹が緩み、朝もお腹がヒリヒリ。

今週はお腹の調子が悪い。


お腹の弱いダンナ氏のアドバイスにより、乳酸菌ドリンク購入。

お腹のために裏起毛レギパン、動きやすい服を着たらかなり地味💧

かわいいものでカバー🍓

常備薬に整腸剤を日数分、鎮痛剤を多めに入れた。

座席もトイレの近くで予約済み🚽


どこも行きたくないと思いながら、今回は2泊。

これも緊張の理由のひとつかも。

行きたいのに、行きたくない、理解が難しい私の気持ち😅

いつもほとんどノープランで新幹線に乗ってから考えるけど、今回は1日1つずつ予定を決めた。


長崎に到着。

あ〜ニコニコ 駅の改札も出てないのに、なんかスーッと心地よい風が体に入った感じがした。

ランタンフェスティバルで仲里依紗ちゃんが、長崎が皆さんの第二の故郷になるように〜て言うてたよね🥹

さっきまでどこに行くのも面倒くさいと思ってたのに、ささくれた私の心に、長崎の風がしみた✨


こんにちは、稲佐山😊



アミュプラザでお好み鯛焼きを買った🐟

福山くんも差し入れで買ったらしい😋


荷物を預けて、バスで茂木へ。

今日は茂木でステンドグラス体験。

お客さんはお揃いのシャツを着た男女カップルと、私😅


ステンドグラスのツリー、オーナメントやトレイ、ランプシェード、アクセサリー✨

全部欲しいけど、アクセサリーにした。

色で迷うのはわかってたから、ブルー系と決めてきた。

ブルーもたくさんある〜

並べて組み合わせてみたり、相談にのってもらって決めた。

切るは難しいから、切ってくださった。

 

透き通ったガラスと迷ったけど、このブルーにした💙

テープを巻いてヘラで整える。


ハンダとハンダごてを使って溶かして整える。

最後にピアスパーツの丸カンをつけて完成。

ちょっとした達成感も感じられて、楽しかった😊


丁寧に教えてくださり、和やかな時間だった✨

ありがとうございました😊


帰りは散歩しながら、パン屋さんオロンへ。

夕方だったから、クルミの入ったパンは売り切れてたー、残念。

メロンパンとマフィンを買った。


揚げ物屋さんで、練りものと唐揚げを買って、港で食べた。

この唐揚げ、甘い味付けでめっちゃおいしかった😋

他のも食べてみたい。近くにあればいいのにー。


私が作ったステンドグラス。

空と海の色💙


先生作の、透明ガラスに模様が入ったピアスも購入。

フックをスタッドに替えてくださった。

キレイ✨


お散歩して、前回来た場所でシーグラス拾い。


とんびの鳴き声が気持ちいい😊


バスで長崎駅に戻って、ハンドメイドバッグのお店へ。

この間買ったバッグを預けて、ショルダーストラップをつけるDカンを付けてもらう。

お仕事の話とかして、ちょっとウルっとしたり🥹

前回来ての今日だけど、かわいくていい人だからつい話し込んでたうさぎ

長崎だと、まあまあ喋る私😅

夜ご飯は、肉ごぼう五島うどん🥢

つるつる、お腹に優しくいただきました😋


夜の稲佐山、赤バージョン


お月様と稲佐山


緑バージョン


夜は1年ぶりの、福山くんのオールナイトニッポン📻

やっぱりオールナイトニッポンはいいね〜懐かしい✨

聴きながら寝落ち(_ _).。o○