前回の記事はこちら↓

 

 

茶色い。

2月くらいから、明らかに日が強くなりました。それとともに非常に茶色くなった。

1月くらいまでは、薄緑の葉を展開していたので、日光の影響でしょう。

 

ちなみに去年の10月ごろに活着し、順調に大きくなっています。

子株も複数出てきました。

 

 

 

それと同時?に中心部分のトリコームがのってきました。

このまま全体白くなるのか。一時的なものか。わかりません。

 

ただ日光が強くなったとともに、色が変わりトリコームが濃くなるとは。日光ってすごいですね。

そして冬の日光はやはり弱いんだなと、痛感します。

 

 

せっかくの特徴的なカラーは消えてしまいましたが、また来期の冬に戻るでしょう。

薄緑と茶色。どっちが本来の色なのか。わかりません。

 

鉢も小さくなってきたので、4月ごろ植え替え予定です。

 

 

その後の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/19941224ik/entry-12714461160.html