8日(水曜)分の更新になります。


祝200日目!!!!!

昨日は旅人3人で公園で寝てました。
深夜の怖がらせ合いが続いて結局3時頃まで寝付けず(笑)

10時頃起床。今日は出発の日。
この先お互い安全運転で頑張りましょ〜!
現役で日本一周中の竹迫君は俺と同じ反時計回りで回っているので鹿児島か沖縄あたりでまた会いそうだな。


公園を降りたところのセブンの前で軽く飯を済ませる。
お元気で〜〜


12時頃それぞれの道へと出発。今日の目的地は熊本まで!
本来は一度佐賀に戻って陸路で熊本に行く予定だったが、島原まで行ってそこからフェリーで熊本まで行ってもそんなにお金はかからないと安達君に教えてもらったので、そっちルートで。


13時半。早くも隣の市の諫早市に突入。
比較的キツめな上り下りが続く。さすが長崎県。


本日は251号線をまーっすぐ。

有明海が見えてきた。島原のフェリー乗り場までもう少しかな〜


14時半。見覚えのあるバイク二人組。



おお!!!早くも再開(笑)
島原まで観光しに行ってきた帰りらしい。やはりバイクは速いな〜
竹迫君はこれから陸路で佐賀を通って熊本に入っていくとか。
竹迫君の旅好きな先輩は明日から仕事らしいのでこのまま福岡まで戻るらしい。


スーパーへ寄り3人で昼食を済ませる。


15時半頃まで休んで今度こそ本当のお別れ。
また鹿児島か沖縄でな〜〜

再び走り出して間もなく15時40分。島原市突入。フェリー乗り場まで10キロくらい。
17時半の最終便までに余裕で間に合うな〜〜

道中こんな看板が。
島原市内オシャレ女子多し 脇見運転注意!!
との事。まじか、気をつけよ〜


16時半島原駅通過。
お洒落な駅だな〜。ここまできたらフェリー乗り場まで目と鼻の先。

16時40分。
無事フェリーターミナル着。
ここで、1つ疑問が。。。。



島原のお洒落女子どこ行った?!?
道中二度見するようなお洒落女子おらんかったぞ?!?
女子どころかお婆ちゃんレベルの人しか歩いてなかった!!!
看板の謎が深まる、、、(笑)


17時20分。自転車をフェリーに乗せていざ30分の船旅へ。
長崎は佐世保も長崎も出会いがあって楽しませてもらった!また来てみたいな〜そう思わせてくれる所でした。


30分と少しの船旅が終わり18時15分。
「はじまります くまもと旅物語」

とりあえず来たけど熊本ってなんかあるのかな?
阿蘇山には行ってみたいけど自転車で行くようなところではないよな。。。



駅の方までふらふら。

19時20分。熊本ラーメン 黒亭さん。
そういや熊本には熊本ラーメンがあったな!!
福岡の豚骨ラーメンの派生型なんだけど、一番の特徴は焦がしニンニク油(通称黒マー油)がかかってる事。
東京にあるチェーン店では何回か食べたことあるので東京にないこちらのお店へ。
少しお金入ってたので生意気にビールセットにしました。(笑)
やはり一日中動いて汗かいた後のビールは最高だな!!


今日は電気の確保もしたいし、シャワーも浴びたいし、夜中雨も降るみたいなので漫画喫茶に泊まることに。

金沢以来の漫画喫茶だな〜
って思ってたけど福岡でたけしさんに漫画喫茶泊めさせてもらってたわ。


そんな感じの1日でした〜〜
明日は阿蘇山!!!!