こんばんわー!

今朝は9時半頃に暑過ぎて起床。夏は夏で雨降んない日でも屋根付き探さないとダメだなあ〜暑すぎる。気温は既に23度。

昨日寝る前に公園の遊具に干していた服を畳んだり、野宿セットの撤収。
木陰に入って少し涼んだりして11時頃出発。

今日の目的地は長崎市まで〜!70キロ程の少々長旅になりそう。
の前に腹ごしらえ。

ちょうど通りかかった100円寿司のくら寿司!!
にて寿司ではなくハンバーガーを注文!!(笑)
昨日は佐世保バーガー食べて今日はくらバーガー。ハンバーガー大好き(笑)


回転寿司屋の出すハンバーガー。以前から少し気になってた。
5分ほどで自分の席のレーンに運ばれてくる。
パティはミートかフィッシュから選べたんだけどフィッシュで注文。

イワシ?のミンチがハンバーグ型に焼かれていてバンズの間には更にオニオンリングも。
美味しかったです。ごちそうさま〜

飯を済ませて11時20分頃から出発!
今日も山道続きになりそうだな〜がんばっか〜

案の定山道が続いた。自転車を押したりしながら。

12時半。一山超えてとあるファミリーマートにて小休憩。外の灰皿でタバコを吸ってると。。。
女性の店員さんから「頑張ってください」と冷凍のポカリを頂いた。
ありがとうございます〜!そっかコンビニには冷凍のドリンクが売られてるんだっけ。存在をすっかり忘れていた。
首元や体冷やすのにも使えるし溶けてきたらキンキンのアクエリアスが飲める!サイコーだなー!今後お世話になることが増えるであろう一品。

ハウステンボスの方まで行ってみようかなとも思ったがテーマパークらしいしそんなお金持ち合わせてないのでハウステンボスはまたいつか。
再び長崎に向けて自転車に跨る。

13時30分。長崎まで50キロの標識。
もう少しだな〜(?)やったるか〜
既に気温は26度まで上がっていて今日の沖縄とおんなじ気温らしい。いやあ暑いもん。汗が止まらん。。。

昨日や一昨日もそうだったが九州走ってるとバイカーさんが追い抜きざまに親指立てて「頑張れ〜」なんて声援送ってくれることが多い。
嬉しいね。

長崎まで50キロの標識から間も無く西海市突入。

西海市に入ってすぐの橋から見える海もとても綺麗だった。
長崎はとにかく海が綺麗!!

少し下りが続いたかと思ったらまた登りが続いたり。


14時半。オランダ村。
ハウステンボスもそうらしいんだけど長崎は何かとオランダ風な作りのところが多いとか。さすが江戸時代にヨーロッパ文明が入ってきた所である。

ここは特に入園料はかからないみたいなので少し探索。
綺麗だね〜


ピエロ。
ピエロってよく見るとちょっと怖いよね。
3歳くらいの記憶なんだけど当時メキシコの母親の実家に遊びに行っててそこで誕生日迎えたかなんかで家にピエロが祝いに来たことあるんだけど、当時本当に怖くて怖くて泣き叫んだわ。
3歳くらいだから断片的にしか記憶がないんだけどね。
オランダ村を一通り見て回って進む。

15時。コンビニがあったので再び小休憩。ガリガリ君でも食べようかな。と思って入店したものの面白いものを発見したのでこちらを購入。
竹下のかき氷!!
九州以外で見たことないな〜 
竹下は竹下モンブランっていう九州土産を作ってる有名なメーカー。

少し休んだところで再出発。

15時半。長崎市突入!!
市街地まではまだ後30キロ弱。
長崎市長いな?

16時半。
と思ったのもつかの間。長崎市を抜けて時津町に突入。いやさっき長崎入ったばかりなのに!
後ろの「またのお越しを…長崎市」がシュール(笑)

そして6分後の16時36分。
「ようこそ 長崎へ」

いやどういう地形??!(笑)
もう合併しちゃえよ!!(笑)

写真枚数の関係で載せられないのだが、この後もう一度長崎市を出て別の町に入って再び長崎市に入りました。(笑)


17時。一台のバイクが通り過ぎざまに親指を立てて応援してくれた。
と思ったら俺の自転車の目の前にバイクを停める。。。ん??


男性「日本一周中ですか?!俺もやってました!」

おお!!同志よ〜!「やってました」って事は過去形か!!OBは大阪で出会った空野大さん以来2人目だ〜!!

安達さん。しかも聞けば94年生まれの俺と同い年らしい。
同い年の同志か!いいねえー!!出来ればお互い旅中に出会ってみたかった。なんてね。

近くのコンビニで1時間近く雑談をして、明日長崎を案内して貰える約束をしてお別れ。
現地人のガイド付きで長崎回れるのは熱いね〜!
明日が楽しみだ。
安達さん明日はよろしくお願いします〜!!

そんな感じで18時頃に平和公園へ。
いいねえー!長崎だね〜

今日はここで寝て明日朝起きたら平和公園を散策して10時に安達さんと待ち合わせ予定。

今日も最後まで読んでくださった方ありがとうございました。おやすみなさい!