こんばんわー!本日もよろしくお願いします。

昨日は蚊に悩まされて結局3時頃まで眠れないまま、今朝は8時過ぎに自然と目が醒める。
昨日100均で買った小さい蚊取り線香だけじゃ寝付く前に効果終わっちゃうしダメだな。早い所虫除けスプレー買わんと夜もまともに眠れん。

8時過ぎに起床したものの、お目当の佐世保バーガーのお店がオープンするまで2時間ほどあるなあ〜
二度寝しようと思ったがすっかり目が覚めてしまってゲームやSNSなどで1時間半ほどやり過ごした。

9時50分頃。行動開始。
昨日ネットで調べたら佐世保バーガーが売りのお店って結構あってどれにするか悩んでたけど、一番ボリューミーそうなこちらへ。
log kitさん。米海軍基地のすぐ近くにあるバイク屋さんの二階にあるお店。
並びにあるヒカリさんも佐世保バーガー人気店の1つらしいのだが、「安くお腹いっぱいになってもらいたい」との思いで、パティは鳥を使用しているらしいので。鳥嫌いの俺はパス。

俺好みのアメリカンな階段を登りlog kitさん店内へ。
一番人気のスペシャルバーガー(880円税別)を注文。20分近く待つとのこと。まあここまで来たんだから一回くらい食べておこう。注文した時に店内で待つか店外で待つか尋ねられたので店外で待つ旨を伝えると電話番号を聞かれる。
なるほど、そういうシステムなんか。電話番号を伝える。

待ってる間店内のトイレを借りると、、
ドアにこんな面白い日本地図が。
関東圏から来てる人も多いけど一番は九州から来てるんだなあ。地元民に愛されてる感あるね〜ワクワク。

レジでステッカーを見つけたのでご当地ステッカーを購入。
自転車にぺたり。

外のベンチにも続々と待ち客が。
ゴールデンウイークだからな〜この時間でこれなら昼のピーク帯とかえげつないだろうなあ。

タバコを吸ったりケータイをいじったり。
何分経っただろうか?そろそろケータイ鳴る時間なはずなのになあ、、、

気付いたら40分ほど経ってて流石に15分程と聞いていたのでオーダー通ってないのか確認しに行ったところ。。。

既に出来てて手提げ袋に入れられて放置されてた。(笑)
何のための電話番号だよ(笑)
まあGWだからしゃあないか。
15分の時点で催促しに行かなかった俺もいけなかったという事で。。

少し冷めた佐世保バーガーとご対面!!!!!
デカ!そしてちょっと雑だな!!!!(笑)
まあ雑さも含めて本場アメリカンバーガーだと考えて。
いただきまーす!!!!

少し冷めてはいるものの、味は確かだ。うまい!!
ハンバーガーチェーンとは違って肉も冷凍肉ではなくオーダー入ってから生のものを焼き上げてるみたいなのでジューシー!
ハンバーグ屋のハンバーグが入っているような。
総重量も500gと中々!1つですっかりお腹いっぱいになりました。
正直デカイし美味いけど値段考えたらそれ相応って感じかな?税込950円だし。
ごちそうさまでした〜


さ、先程佐世保バーガーの待ち時間に調べていた観光スポットへ行こうか〜

九十九島。写真見た感じ滅茶苦茶綺麗そう!!しかも今日は快晴サイコーなロケーション。

と、その前に。ケータイの充電が少なくなってきたので少し電気の確保へ。
駅から5分ほどのパチンコ屋さん。実は昨日下見に来ていたところ。
休憩スペースにコンセントが設置されてる所。
助かるわ〜〜

4つコンセントを拝借しモバイルバッテリー達も含めて1時間ほど。。。
の予定が思いのほか溜まりが悪く結局2時半まで実に3時間ほど居座った。

電気の確保が済んだので14時40分頃。いざ九十九島目掛けて自転車漕ぎ。地図見た感じ平坦な道ではなさそうだな〜10キロくらいの距離なんだけどかなり山道続きになりそう。

15時。米海軍基地の正門(?)
長崎に原爆投下されて戦争に負けて今も尚、日本が莫大な金を払って居座らせてるって正直謎だよね。(笑)
まあ切るに切れないんだろうな〜
時代は変わってるが今も尚、敗北の後遺症というか代償というか引きずってるんだよな。

そういや米軍の軍人が自家用車で正門から何人か出てきてたんだけどみんな「Y ◯◯ー◯◯」ナンバーだった。普通の自家用車ならひらがなが入る所がY。何のYなのか知らんけど。Y以外にもあんのかね。

九十九島までの道を少し進むと柵越しにはアメリカ軍の空母も見えた。
カッコいいな〜めっちゃ強そう(笑)
戦争なんて起きて欲しくないし、平和が一番だけど男たるもの一度は憧れるしかっこいいと思うよね。(笑)

九十九島へ向かう。

15時20分。一度、九十九パールシーリゾートという所に着いたが、写真で見たような景色は見れなく、遊覧船やボート体験が出来たりするところ。絶景スポットはなさそう。。
調べ直したところ絶景スポットが観れるところはここから更に6キロほど先の展海峰というところらしい。

だよなあ、全然山登ってないもんな〜
気を取り直し展海峰へと向かう。

ここからが長かった。。

険しい山道を自転車を押して登る。。。
ああ、夏になったら酒抜かんくても絶対痩せるわこれ。。。

途中長めのくだり坂があったりしたが後でまた同じ道を引き返して来ないといけないと思うと全然気持ちよくないくだり坂だった。(笑)

あと、市営バスが走ってたんだけど行き先が「黒髪」になっててなんて読むのかわからんけど変わった地名だなあって。





汗だくだく。。
だいぶ登ってきたな〜景色も良くなってきた。



そして16時40分。。。
来たぞ、、、来たぞ、、、自分の足でここまで。。。あの展望台に登れば。。。絶景が。。。。






















































































































美しすぎて言葉にならなかった。
是非死ぬ前に一度は自分の目で見に行ってみてください。写真じゃ絶対伝わりきらない。


たくさん写真撮った。
今日まで知らなかったけどiPhoneXはインカメでもポートレート撮影出来んのな。
イェイ!!
今日の私服イメージは「ニューヨークにいるゴロツキ」です。(笑)

せっかくここまで来たから夕陽も見てみたいなあ。さぞかし綺麗なんだろうなあ〜〜
と思ったが暗くなってあの山道を引き返すのは危ないと思ったのでまた今度に。
いやあ来てよかったよかった。


さ、戻りますか〜〜
少し回り道になるが来る時とはちょっと別のルートで。
この岩怖えな〜今にも落ちてきそう。




18時半。なんとか佐世保市街地まで戻ってくる。
腹減ったな〜飯にしよう。
存在忘れてたんだけど最近また食べてるこれとデカイおにぎりを1つ。
ガチダイエットしてた時毎日鯖缶もしくはサンマ缶と野菜ばっか食ってたな〜
鶏肉食えない俺からしたら貴重な動物性タンパク質の補給源。
200円ちょっとでタンパク質20gとれるから普通に プロテインドリンク飲むよりいいよね。腹も膨れるし。


さ、暗くなる前に少し進もうか〜ハウステンボスって気になるから行ってみて今日はその辺で寝ようかな。
10キロほどだし暗くなる前に着くでしょう。

と思って進み始めたが、途中で好条件な公園を発見したのでそちらで。
洗濯物干せる!!!(笑)

そんな感じの1日でした〜!
今日は電気確保して佐世保も楽しめたので明日は少し移動しよう。長崎まで行きたいけどきついかな〜?山道続くもんな。

今日も最後まで読んだくださった方ありがとうございました!おやすみなさい!!!