琉球②ガンガラーの谷 | ✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

精霊、スピチュアル、カードリーディング、瞑想
パワーストーン、仏閣巡り、トレッキング…
Happyな日々に感謝して
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


訪問してくださりありがとうございます~ラブラブ


ガンガラーの谷、まさよさんのブログで

行きたかった場所です。


ガンガラーの谷は、数十年前の鍾乳洞が崩れて

できた太古の谷。2万年前の人類「港川人」

その居住区の可能性から発掘調査が継続され、

これまでに世界最古となる約2万3千年前の

釣り針が発見されている。


広さは約14,500坪、歩行距離にして約1km、

東京ドーム1個分の大きさである。森の中には、

鍾乳洞跡にそびえ立つ高さ20mの大主

(ウフシュ)ガジュマルや、子宝を願う信仰の

場所であるイキガ洞・イナグ洞がある。


入口 ⛱テーブルでドリンクバー頂けます。

側からのショット


ガイド付きで歩きます




木々の中、光(木漏れ日)が入ります


鍾乳洞の中 イキガ洞、イナグ洞、ランタン💡を

持って中に入ります。






斎場御嶽、垣花桶川、浮水走水へ続きます。


斎場御嶽  


大庫理   拝所 神域なっています。


寄満  ユインチ  神域となっている。

アマダユルアシカヌビーの壺とシキヨダユル

アマガヌビー  2本の鍾乳石から滴る「聖なる水」

を受ける為、2つの壺が据え置かれています。

 

三庫理    三角形の空間の突き当たり部分が三庫理。拝所。神域。


垣花桶川  凄い急坂な狭道でした。東京から

移住された若いママさんとお話できました。




ソーキそば  美味しかったです



最後まで読んで頂きありがとうございます~天使天使

☆.。.:すべてがだんだんよくなっていく☆.。.:



にわとり飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう