

駐車場から清々しい木立の木漏れ日の中で心を照らされ、しっとりとしたシダの群生の中を静かに歩くと、それだけでこころが洗われ落ち着きます。
韓竈神社の建立は不詳ですが、非常に古い由緒を持つ神社といわれています。社名のカラカマは朝鮮から渡来した「釜」を意味するとされ、祭神のスサノヲノミコトが御子神(イソタケルノミコト)と共に新羅に渡り、日本の「植林法」の伝授と「鉄器文化」を開拓されたと伝えられています。 斐伊川をよく見てみると砂地の中に黒いものが見えますが、これは砂鉄です。これはこの出雲は鉄が多く取れることを示します。今も出雲の野山にはこの鉄を作るタタラ場の跡が多く残っています。
江戸時代に松江藩士が編集した地方紙「雲陽詩」(1717年)には、 「スサノヲノミコトが乗り給いし船なりとて、二間四方ほどの平石あり、これを「岩船」という。この岩は本社の上へ西方より屋根の如くさしかざしたる故に、雨露も当たらず世俗に「屋方石」という。又、岩船のつづきに周二丈余り、高さ六間ほどの丸木立岩あり、これを「帆柱石」という。」 と記されています。 鉄が多いこの地を見据えて、鉄製を進めようとすれば多くの樹を必要とします。そのために植林を進めて、この地を豊かにしようという壮大なスサノヲノミコトの力と影響を物語っています。
そうしたスサノヲノミコトの偉業とロマンの跡がこの韓竈神社には感じられます。
参道は非常に急な階段、山道を約30分程度歩きます。 その後、約40センチの岩の間を通らなければ、お社までは辿り着けない場所にある神社です。
神秘的なパワースポットとして、人気の高い神社なのですが、地元民でも迷ってしまう分かりづらい場所にあります。
また公共交通機関では辿りつけない、うっそうとした山中にある神社です。 小人数だとちょっと怖い場所と言えるでしょうか。
韓竈神社はとてもパワーの強い神社と言われており、日頃抱えているストレスや不安・迷いなどをリセットするには、最適の場所です。
最後まで読んで頂きありがとうございます
セッション追加します
新メニュー
(モニター価格で始めます)
心相数と数霊で届けるメッセージ
¥1000
あなたのハイアーセルフと繋がって届ける
メッセージ 30分 ¥1000
🔯ブログで感想を書いてもいい方でお願いします🔯
臼井レイキ始めます
臼井レイキアチューメント
ファースト 身体のお手当 3時間
セカンド 心のお手当 3時間
サード 悟りとエネルギーを知る 3時間
ファースト、セカンド、サード、各 ¥10000
各テキスト認定証込み
ティーチャー 指導者養成講座 ¥20000 約5時間
遠隔レイキヒーリング ¥1000
対面講座でしております。まずご連絡くださいませ
🔯☆.。.すべてがだんだんよくなっている☆.。.🔯





