稲佐の浜 出雲 | ✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

精霊、スピチュアル、カードリーディング、瞑想
パワーストーン、仏閣巡り、トレッキング…
Happyな日々に感謝して
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚


訪問して頂き、ありがとうございます~おとめ座ラブラブ

ライオンズゲートが開き、石鎚山、剣山、四国に意識が…お願い
荼枳尼天が来たり…お願いこの猛暑の中、 考え、奈良の出雲族、
ダンノダイラも見送り、出雲地方へ。初めてです。7月31日
一粒万倍日に訪れました。



違うブログのKスピさんから、大分前に読みながら…

稲佐の浜、弁天島。

弁天島

稲佐の浜に一際目立つ丸い島があります。
地元では「べんてんさん」と呼ばれて親しまれている島で、かつては稲佐湾のはるか沖にあったため、沖ノ御前、沖ノ島と呼ばれていました。

昭和60年前後までは、島の前まで波が打ち寄せていましたが、近年急に砂浜が広がり、現在では島の後まで歩いて行けるようになりました。

神仏習合の頃には「弁財天」が祀られていましたが、明治のころから豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)が祀られています。



屏風岩(別名国譲り岩)

高天原からの使者として派遣された武甕槌神(たけみかづちのかみ)は、この岩を背にして、大国主大神と国譲りの話し合いをされたと伝えられています。

戦うことなく国譲りをされた大国主大神の「和を尊し」とするこころを感じてください。

弁天島から約300メートル北東に離れた場所にあります。



素鵞社で砂の交換

素鵞社を参拝すると、砂の交換をします。

出雲大社の砂(素鵞社)

  • まず、社を左側から回り込みます
  • 軒下には、砂が入った木箱があります
  • その木箱に、稲佐の浜の砂を入れます
  • 乾いた色の砂をいただきます(スコップがあれば便利です)
  • 最後に、素鵞社の正面にまわり、一礼して立ち去ります。

もちろん、交換した砂はいただけます







最後まで読んで頂きありがとうございます天使天使天使


{emoji:オーナメント}セッション追加します流れ星{emoji:飛び出すハート}{emoji:オーナメント}

{emoji:スター}新メニュー  {emoji:スター}(モニター価格で始めますラブラブラブラブ


{emoji:ハートのバルーン}心相数と数霊で届けるメッセージ{emoji:ハートのバルーン}¥1000

{emoji:ハートのバルーン}あなたのハイアーセルフと繋がって届ける
    メッセージ   30分      {emoji:ハートのバルーン}               ¥1000

🔯ブログで感想を書いてもいい方でお願いします🔯


{emoji:イエローハート}臼井レイキ始めます流れ星{emoji:イエローハート}

{emoji:スター}臼井レイキアチューメント{emoji:スター}

ファースト  身体のお手当           3時間
セカンド  心のお手当                 3時間
サード  悟りとエネルギーを知る  3時間

ファースト、セカンド、サード、各  ¥10000
各テキスト認定証込み

ティーチャー  指導者養成講座  ¥20000   約5時間

遠隔レイキヒーリング ¥1000
対面講座でしております。まずご連絡くださいませ
{emoji:お願い}




🔯☆.。.すべてがだんだんよくなっている☆.。.🔯