今熊野観音寺 | ✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

精霊、スピチュアル、カードリーディング、瞑想
パワーストーン、仏閣巡り、トレッキング…
Happyな日々に感謝して
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



訪問して頂きありがとうございます~おとめ座ラブラブ

第15番札所  京都府  新那智山 今熊野観音寺

京都・東山の山懐に抱かれて立つ今熊野観音寺は、新緑や
紅葉の美しい寺として、また「頭の観音さま」の寺として
知られる。創建は平安時代の初期。弘法大師が東山山麓で
老翁に姿を変えた熊野権現に出会い、小さな観音像を
託された。弘法大師は自ら刻んだ十一面観音像の胎内に、
その熊野権現から託された小像を納めて本尊とし、
堂を建てたという。この本尊はのちに、後白河法皇を
悩ませていた頭痛を治したとされ、以来、頭の悩み解消や
知恵授けのご利益で信仰されている。赤い鳥居橋から
境内に入って最初に出会うのは弘法大師の像。
「子護弘法大師」といわれ、子や孫の健康・学業成就
などを願う人が絶えない。本堂は、弘法大師が
熊野権現に出会った神聖な場所に立つという。
本尊は秘仏だが、お前立ちにその姿を偲べる。






先日お盆休みに訪れました。三室戸寺の後に参拝。
☔️降ったり小降りなったりの繰り返しで、熊野観音寺は
土砂降りに近かったです~。☔️でもレインコートを着て
参拝してらっしゃる方もいました。

私は今、縄文、レムリア、熊野、ニシキトベが気になってて
リサーチしてます~本不思議な夢、レムリア、熊野の夢を
見るんですけど、ニシキトベの住居だった森の夢を
見ました✨6月に訪れた熊野三山の近くだったんで又、
リベンジします

最後まで読んで頂きありがとうございます~天使天使天使




ピンクハートご提案しております流れ星ピンクハート