「縄文の蘇り」講座 | ✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

✩.*˚꙳★*゚イェスルの忘備録꙳★*゚✩.*˚

精霊、スピチュアル、カードリーディング、瞑想
パワーストーン、仏閣巡り、トレッキング…
Happyな日々に感謝して
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚




訪問して頂きありがとうございます~おとめ座ラブラブ

ふんわりウイング朝倉先生のブログふんわりウイング


『“縄文の蘇り”連続講座 第一回』

内容は、DNA解析に基づく日本人の成り立ち、

これを土台にして、縄文人の考え方と大陸人の思想、

古事記・日本書紀とホツマツタヱについて、

弥生から現代までの流れ、

日本人の使命、ムー・レムリア、人類の起源などです


朝倉先生のZoom講座に参加させて頂きました音譜音譜

スピチュアルな方も多く居られてご意見、感想をお聞きできて

楽しかったです照れ大変、勉強になりました✍️

最後、お話会している時に息子2人が、バイトに行く前に、

軽食を食べたり、物音が気になりチャット挨拶で退出させて

頂きました~お願い

縄文人、ムー、レムリア、ホツマツタヱ、古事記…全部、

興味深い課題でした。先日、参拝した元伊勢籠神社の話も

でてきたり、私が好きな神様スサノオの話や、日本武尊

ヤマトタケルの話もでてきて楽しかったです。

桜井識子さんの話、熊野て体験された話をモチーフされた

「ニシキトベの復活」陶芸家の佐藤シューちひろさんの話で

熊野には、ところどころにレムリアの遺 跡ではないのかと思うような不思議な空気のある場 所がある。磐座のように据えられたような風もない、 まったく自然のままの岩ばかりがあるのに、華麗な 宮殿の中にでもいるような気分になる場所が。

人工的なものは何もない、大自然の風景。それなのに、 大自然の中にいるという気がしない。大理石の神殿の廃 墟の中にでもいるような...。そこには、高度な文明の見 事な整合性を味わっているような、そんな不思議な匂い のようなものがある。レムリアの神殿の跡...?


凄く共感しました👏🏻私は桜井識子ファンからの熊野三山に

訪れたんですが、凄く心打たれる場所が多くて~ラブラブ虹



是非、本購入して拝読したいと思います📖月見

又、違うテーマでも是非、参加したいですおとめ座ラブラブ

朝倉先生、ありがとうございました~👏🏻


最後迄読んで頂きありがとうございます~天使天使天使








ピンクハートご提案しております流れ星ピンクハート