本日、金融政策決定会議が行われましたびっくりマーク

 

金融政策決定会議の結果が与える影響について勉強してみましたグッ

 

 

【金融政策決定会議とは?】

 

日銀の最高意思決定機関である政策委員会の会合の中で、金融政策の運営に関する事項を審議・決定する会合のことびっくりマーク

 

年8回開催され、1会合は2日間開催されます

 

 

【本日の金融決定会議のポイント】

 

・マイナス金利を含む大規模な金融緩和政策の現状維持

・物価上昇に対してまだ賃金上昇が追いついていないという見解

・アメリカの利下げ前には「動かない」という見解

 

 

【金融政策決定会議が与える影響】

 

本日の金融政策決定会議の前には、「マイナス金利の解除」を実施するのではないかとの憶測があり、円高となりましたびっくりマーク

 

日本がマイナス金利を解除 or 米国が利下げを実施すると、、、

→米国と日本の金利差が小さくなる

→現状からドル安&円高となる

 

 

来年以降、日米の金利差が縮まる予測が大半であり、来年の景気動向に注目していきたいと思います爆  笑