読んでいただきありがとうございます。




前回の記事を読んでくださった皆さま
ありがとうございました。
そしてわざわざコメントやメッセージを
くださった皆さま、
本当にありがとうございます。

ブログに目を通していただけるだけでも
十分有難いことなのに、
さらに皆さまの貴重なお時間やお心遣いを
いただいてコメントやメッセージを
残してくださることに
言葉では到底伝えきれないのが悔しいのですが
ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
心の底から、深く深く感謝しています。


〝自分を責めないで〟
〝あなたは悪くないよ〟
〝気にせず吐き出していいんだよ〟
書き出したらきりがないのですが、
こんなに優しい言葉をかけてもらえたこと
私自身を肯定してもらえたことで
なんだかふっと安心しました。
しっかりしなきゃ!と気を張っていたのですが
皆さまからいただいたコメントを読みながら
堪えきれずボロボロ泣きました。
いただいた言葉は全て柔らかいのに
私の心を力強く支えてくれました。


面識もない私のために
貴重なお時間とお気持ちを使ってくださる
優しくてあたたかい皆さまに
今回も大変支えられています。
この世の中には義両親のように
(ここで義両親を例に出すのもあれですが…)
何度も顔を合わせ
会話もし、食事もし、
沢山の時間を共に過ごしても
相手の気持ちがわからない人間もいる。
でも反対に、
直接面識がなくても顔を見なくても
私の気持ちを汲み取り、共感し、寄り添い
温かな言葉をかけてくださる皆さまもいる。
私のブログを読みに来てくださる方は
人の心を持った温かい方々ばかりで
(偉そうに聞こえたらごめんなさい…)
私は恵まれています。








長くなってしまいましたが、
先日、実母が会いに来てくれました。


流産の宣告を受けたことは
その日のうちに母に伝えていました。
母は
〝お手伝いが必要な時は言ってね〟
と言ってくれました。


私も大人だし母親なので、
まずは自分の力でやってみようと
頑張ってみたのですが
夜になるとどうしても気持ちが沈み
体はまだつわりのような症状もあり
疲れているはずなのに眠れないのです。


自分でも弱いなぁ。
甘えてるかな…?と思ったのですが、
我が子のためにも私のメンタルが
完全にダメになってしまう前に
母に助けてもらう選択をしました。


母も忙しい人なのですが
なんとか時間を作って会いに来てくれました。


一緒にお昼ごはんを食べて
我が子と一緒に遊んでくれて
流産した話もしましたが、
普段通り他愛もない話をしたり
何より心から信頼している母に会えたことが
私にとっては1番の薬になりました。


私の体調や負担を考えてくれて
温めるだけですぐ食べられるおかずや
冷凍の物を持って来てくれたのですが、
後日それを食べながら
改めて母の優しさと有り難みがしみて
涙がこぼれました。
(子どもみたいで恥ずかしいですが
正直もうすでに会いくて方仕方がない…)








実は少し前に義両親から連絡が来ていて
来月、義祖父母(?)の法事があるのだそうです。
(私は面識も無ければ旦那や義両親から
説明もないので名前も顔もわからないです…)


そのことでもまた少し旦那ともめて
前回流産した時とは比べ物にはなりませんが
私にはそれもちょっと負担で。
2回目とはいえ、
流産した事実を受け止めながら
日常生活や我が子を守っていくだけで
絹豆腐メンタルの私には精一杯なんです。


大人になると何か一つだけに集中したいなんて
甘いこと言ってられないのはわかっているのですが
流産と義両親問題の組み合わせだけは
なるべく避けたかったんですけどね。
最低最悪な組み合わせです。
私が妊娠するたびに義両親問題が勃発するので
義両親の呪いか?って思ってしまったり。
まああり得ないと思いますが
例えそうだったとしても
神聖な赤ちゃんの生命力やパワーが
義両親の邪悪な呪いなんかに
負けるわけないですよね。


法事のことに関しても色々あったので
それもまた別記事にしたいと思っています。
私1人で抱え込めないので
皆さまにも共有させていただいて
一緒にムカついたり愚痴ってもらったりして
助けて欲しいな、なんて思っています。
(いつも優しい皆さまに頼って甘えて
やりたい放題でごめんなさい…)






実は今、流産の経過を診るために
いつもの産婦人科に来ています。
受付と尿検査を済ませ診察で呼ばれるのを
待っている間にこのブログを書いています。

流産が確定しているからなのか
納得して諦めがついているからなのか
2回目だからなのか自分でもわかりませんが
前回までの酷いドキドキや気持ち悪さは無く、
呼吸が苦しくなることも
有難いことに今のところありせん。
とはいえ幸せそうに見える妊婦さんや
生まれたての赤ちゃんに囲まれて待つのは
やはり胸が苦しいしキツいです。
〝先生早く私の名前呼んでくれないかなぁ〟
なんて思いながら待っています。










本日も最後まで読んでくださり
有り難うございました。


今回もまとまりのないブログになってしまって
申し訳ありません…
それでも私のブログを読みに来てくださる皆さまに
本当に感謝です。
いつまでもぐだぐた中身のないブログでは
つまらないと思うので、
次回は流産の時のお話か法事のことについて
書きたいなと思っています。
お時間があれば読みに来てくださると嬉しいです。


最近少しずつ気温が下がり始め
朝夕は肌寒いことも増えて来ましたね。
皆さまもお身体ご自愛ください。♡🌿