ガンバ大阪・J2紀行 -2ページ目

ガンバ大阪・J2紀行

ガンバサポーターの2013シーズンのJ2の記録

■予想フォーメーション
$ガンバ大阪・J2紀行

ガンバ大阪は直前の練習でスタメン組に西野貴治ではなく、
丹羽大輝が入ってたということから、今節は丹羽を起用してくる模様
他のメンバーに関しては前節と同じとなる

ガイナーレ鳥取は序盤は好調だったものの守備の要である
柳川雅樹が練習中に怪我を負うとチームも低迷
合わせて住田貴彦もアタッカーも怪我による離脱をしていて
非常に厳しい畑事情となっている

第8節以降は小村徳男監督が試行錯誤でいろいろな選手を
試しているのだが、結果に結びついてなく予想が立てづらい

システムは4-5-1を採用しているが、ここ数試合使っているものではなく
ガンバ大阪相手を考慮、また最近は崩壊している守備を立て直すために
ダブルボランチの4-2-3-1を採用してくるだろうと予想を立ててみた

GK 杉本拓也
DF 柳楽智和、武田英二郎
MF 実信憲明、横竹翔、奥山泰裕
FW 久保裕一

この7人の出場はほぼ確定
問題のDF陣は右SBに尾崎瑛一郎を戻して、
CBに森英次郎を起用してくるのではないかと思ってる

ダブルボランチは横竹翔のパートナーに田中雄大
左サイドの怪我の住田貴彦の代わりに永里源気を
起用するのではないだろうか

■試合予想
3連勝中で4試合連続無失点のガンバ大阪
対して連敗中で3試合特点なしというガイナーレ鳥取

勢い的には完全にガンバ大阪に分があるが
序盤の好調を見ていると侮ってはいけないところもある

FWの久保裕一が怪我から復帰したのは鳥取にとっては大きい
良い時のチームは久保のポストプレーでおさまることが多かったので、
守備時に久保をいかに潰せるかが試合のキーになるかもしれない

攻撃に関しては前節レアンドロがハットトリックをしたことにより
マークはより厳しくなるものと予想するが、逆にレアンドロばかりに
目を奪われてくれると他の選手のスペースが確保できプレーしやすくなる
そこで他の選手が得点を取れれば、レアンドロにもチャンスが生まれる

今までもチャンスメイクは出来ているから、あとは決定力だと思う


《試合結果予想》
ガンバ大阪3-0ガイナーレ鳥取

■ガンバの注目選手
丹羽大輝

今回は久々先発の丹羽大輝が落ち着いてゲームに入れるかに
注目してゆきたい
長谷川健太監督は、恐らくこれから色々な選手に対して
経験を積ませてゆくためにちょくちょく入れ替えをしてゆくだろう
丹羽が今節いい守備を見せればセンターバックでも競争が生まれ
相乗効果でチーム力がアップすることは間違いない

そういう意味でも丹羽には頑張って欲しい