楽しい昼食の後は、海の守り神を祀る天后廟の一つである、媽閣廟(マーコッミウ)へ行きました

ここは、マカオの世界文化遺産の一つで、マカオ最古の寺院です

 

 

 

 

 

 

日本語の説明もありました

 

 

 

 

次は、ペンニャ教会

 

 

親切な女性運転手兼ガイドさんが、私たち全員の写真(ここには載せていませんが)を撮ってくれたので、いい記念になりました

 

 

 

 

 

 

 

そして、セナド広場

 

 

ここは観光名所で、たくさんの人がいました

 

 

 

 

 

 

この中には入りませんでした(有料で、こちらは出口です)

 

 

 

父は車椅子のため、この先には行きませんでしたが、私たちは急いで階段を上って見てきました

階段を上った先は、こんな感じでした

父と一緒に、夫は階段を上らずに、待っていてくれました(たしか、そうだったと思いますが…)

 

 

 

 

 

そして、聖ポール天主堂跡

 

雨が少し降ってきました

 

 

 

 

 

少しすると、かなりの雨が降ってきました

 

 

あまりの雨の激しさに、人々は雨をよけられる所に急いで移動します

 

 

私たちも急いで車に乗り込みました

 

 

 

 

 

 

雨は、だいぶ小降りになってきました

 

 

 

 

 

 

 

午後は、旧宗主国のポルトガルが遺した名跡をいろいろと巡りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車で移動中、別のカジノのある建物の横を通りました

 

 

 

 

 

街並みを撮ろうとしても、車の中から一瞬の景色を撮るのは難しいです

 

 

 

 

 

フェリーターミナルに車は向かいます

楽しかったマカオの旅も終わり、香港に戻ります

 

 

帰りは、車椅子の父と車椅子を押す一人との二人だけが優先して乗船できました

ここでは、行きと違い、ファミリー全員が優先はされませんでした

 

場所によってか、人によってかわかりませんが、いろいろと違うものですね

 

 

 

 

香港からマカオへの日帰りの旅は、あの女性運転手兼ガイドさんのおかげで、本当に楽しい旅となりました

とても感謝しています

 

ペタしてね