自己紹介

パーソナルトレーナーのミホトレです^^
女性のカラダのお悩みを解決し
 
『すべての女性が自分に自信を持ち
幸せになってほしい』
 
そんな思いを込めて
情報を発信しています^^
 
Instagram・Facebookでは
最新のエクササイズ動画を投稿しています
 
アカウントはコチラ➡http://linktr.ee/mihotore

 

 

 

こんにちは(^^)/

 

 

 

今日は大切なお話をさせてください。

 

 

 

 

普段私は

このブログや、店舗で

身体の外側からケアをする情報発信、

パーソナルストレッチ、

パーソナルトレーニングを行っています。

 

 

 

 

今日お伝えするのは

実際のお客様のお話。

 

 

 

もし、

ストレッチや運動をしても

なかなか良くならない

”違和感”があるのであれば

必ず最後までお読みください。

 

 

 

 

 

解決の近道になるかもしれません。

 

 

 





 

 

 

昨日久々にご来店された

46歳男性。

 

約2か月ぶりの来店でした。

 

 

 

少し痩せて見えたので

(もともと100キロ超えの方・・・)

 

聞いてみると

 

 

 

「実は脳梗塞の疑いで

入院していた」

 

とのこと。

 

 

 

もともとこの男性は

 

全身の柔軟性を上げたいというのと、

右足が疲れやすいというお悩みも持っていました。

 

整形外科には既に診てもらっており

異常なし。

 

 

柔軟性は右も左も変わらない。

 

何が原因なんだろう・・と

 

 

 

 

細かく私生活をカウンセリング。

 

 

ちなみに、その方は運動は絶対したくないし

お酒も辞めたくないと

 

かなり頑固

 

 

 

とりあえず、食生活正して

体重を落としてみないとなんとも言えないと

 

お伝えしていました。

 

 

 

その一ヶ月後、

呂律が回らなくなり、

 

 

「これ、やばいな・・・」

と感じ、すぐ自分の足で病院に。

 

 

 

脳梗塞ギリギリです。

 


 

即入院。

 

 

手術はしなかったものの

医者からは

改めて食生活と運動をするよう言われ、

 

 

 

それで今では

毎日ウォーキングしているとのことでした。

 

 

 

それで少し痩せられていたようです。

 

 

 

 

今回の件から

改めて私もトレーナーとして

もっと視野を広げなければいけないと

 

感じました。

 

 

痛みや違和感はサインです。

 

 

 

何かアクションをしても

良くならない場合は

 

 

内科、精神科など

違った方面のプロから診てもらうことを

本当にお勧めします!

 

 

 

どうでしょうか。

ずっとほったらかしている違和感ありませんか?

 



 

何かアクション起こしていますか?

 




 

自分の身体は自分しか気づけないことが

たくさんあります。

 



 

 

自分の身体に敏感になるための第一歩は

ストレッチや軽い運動だと思います(^^)

 



 

 

私のブログでは

とっても簡単なストレッチ法をお伝えしています!

(できない!と言わせないために^^笑)

 

 


 

 

ぜひ一緒に健康美作りしていきましょうね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

******************

ミホトレLINE公式アカウントを

友達追加していただくと、

 

 

二の腕痩せ&姿勢改善インスタlive

30分×7日間分

の動画をプレゼントしています!!!!

 

 

 

 

 

 

 

パーソナルトレーニングジムで

お伝えしている内容、

 

無料でお得に自分のものにしてくださいね✨

 

 

 

 

女性が美しくなるための

♡正しいストレッチ

♡正しいエクササイズ

♡トレーナー業界食事の裏情報

♡ココロと身体の話な

 

etc..

 

インスタやブログではお伝え出来ない

内容をお届けします♡

 

 

 

ご登録、お願いします(^^)/

 

********************